![【働くママの労働問題】「休憩時間はいらないから1時間早く退社したい!」これってできる?[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/033/863/large/ce2347fc-d40d-4f17-a9be-b10df83ca08f.jpg?1754022044)
大人もハマる 2~4歳におすすめのボードゲーム&カードゲーム5選
ボードゲーム・カードゲーム専門店『すごろくや』丸田康司さん推薦 #1 2~4歳向け5選
2021.08.27
すごろくや代表:丸田 康司

ボードゲームやカードゲームが再び注目を集めているのをご存知ですか。
国内外の約600種類のボードゲーム&カードゲームを取り扱う「すごろくや」の丸田康司さんに、年齢別おすすめのゲームを教えてもらいました。
第1回は、2歳から楽しめるファーストゲームと、大人と一緒に3~4歳から楽しめるゲームをご紹介します。
子どもと一緒に大人も楽しめる!
現在、流行っているボードゲームは、「近代ボードゲーム」「ユーロゲーム」「ドイツゲーム」と呼ばれるものです。1980年頃からドイツを中心に誕生し、世界的にブームになりました。
特徴は、“おもちゃ”というより“ゲーム性”が強く、大人も一緒に楽しめるということ。一見、すごろくのように見えても、ただサイコロを振って前に進むだけでなく、かなり頭を使うものも多くありますし、言葉を自分で生み出すクリエイティブなゲームもあります。
2歳ごろから遊べるものもありますし、3~4歳から遊べるものの中には、大人が何度やっても飽きないものがたくさんあります。むしろパパママのほうがハマってしまうかもしれませんよ!