貼ってはがせるシールが31枚! 「トミカとトム シールえほん」発売

「トミカとトム」初のシール絵本! 遊びながら働く車の役割も学べる!

げんき編集部

「トミカとトム はって はがせる シールえほん」
定価:1320円(税込み)/講談社
すべての画像を見る(全9枚)
2025年に55周年をむかえるロングセラーおもちゃの「トミカ」と、SNSフォロワー180万人超の人気のクリエイター「つむぱぱ」のコラボでうまれたキャラクター「トミカとトム」。

初めてのシールブックとなる「トミカとトム はって はがせる シールえほん」が2025年4月15日発売します!

シールブックには、かわいいキャラクターやトミカのシールが全部で31枚! シールを貼ったりはがしたりしながら、場面に合わせて働く車の役割も学べる絵本です。トムのかわいい魅力にあふれた絵本の内容を少しだけご紹介します☆
すべての画像を見る(全9枚)

「トミカとトム」とは

『トミカとトム ぼくのたんじょうび』
(2023年8月9日)
定価:1500円(税込み)/講談社
2023年8月に発売された最初の絵本『トミカとトム ぼくのたんじょうび』は、つむぱぱさんがインスタグラムに投稿した漫画が大反響。発売前に部数倍増のヒット作となりました。2023年発売以来すでに6刷、第二弾の「どんなトミカ」は発売2ヵ月にして重版決定と勢いが止まりません!

さらに、トムくんは絵本の主人公だけでなく、新しいブランド〈トミカとトム〉のキャラクターとなってグッズが次々と発売されています! 

シールが31枚

「トミカとトム はって はがせる シールえほん」には、トミカの箱からぱかっとトミカが登場! 全部で31枚シールは、救急車、消防車、パトカー、清掃車など人気の車が大集合! トムが運転する車や、トミカの箱などもシールになっています。
シールは便利な折りたたみ式。超ワイドシールシートです。シールの突起部分を立てて折ると、はがしやすくなります。

箱からトミカが登場!

シールブックは3見開き。3つの場面で、シールを貼って遊びます。

おもちゃのまちで大活躍!

「火事だー!」「けが人をはこんで!」トミカの街でトラブル発生。

ほかにも、散らかった積み木を片付けたり、秘密基地を作るなど、場面に合わせて活躍するトミカを選んでシールを貼ります。

遊びながら、いろいろな車の働きが学べます。

トミカをお片付け

遊んだあとは、トミカの箱にお片付け♪ 上手にできるかな?
長年愛され続けるトミカと、かわいいトムが活躍する「トミカとトム」。繰り返し遊びながら、働く車の役割やお片付けも学べるシール絵本を、ぜひ親子で楽しんでみてください♪

「つむぱぱ」とは?

つむぱぱ
つむぱぱさんは、娘「つむぎ」と息子「なお」、そしてママの4人家族。ほっこりとしたイラストで、家族の何気ない日常を漫画で描き、子育て世代を中心にSNS総フォロワー数約180万人の人気クリエイターです。コミックエッセイ『きみはぱぱがすき』や、絵本の出版、百貨店での展覧会、さまざまなブランドとのコラボなど多彩な活動を展開しています。

書籍詳細

トミカとトム はって はがせる シールえほん
(2025年4月15日)
定価:1320円(税込み)/講談社
この記事の画像をもっと見る(9枚)
げんきへんしゅうぶ

げんき編集部

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki

幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki