「誠お兄さん卒業記念ムック」が発売前重版決定!
「おかあさんといっしょ」の第12代体操のお兄さん・福尾誠さんがまもなく卒業を迎えます。
げんき編集部から刊行する『誠お兄さん卒業記念ムック 笑顔と元気をありがとう』(2023年4月20日発売予定・講談社刊)は、現在もリアル書店やネット書店での予約注文が殺到中。
ついに、初版部数を大幅に増刷する発売前重版が決定しました!
誠お兄さんの卒業を惜しむ声が多く寄せられたため、発売に先立って、特別にムック先行カットと独占インタビューを一部抜粋してご紹介します。
福尾誠さん独占インタビューを一部特別公開「体操のお兄さんを卒業する今」
誠お兄さんが出演した2月の月の歌「キミにはくしゅ」の収録シーン。大変な話題に。
「子どもたちのヒーロー“体操のお兄さん”になりたい!」
大人気のうた「ミライクルクル」の撮影シーン。誠お兄さんのかっこいいアクロバットも注目の的に。
僕が「体操のお兄さんになりたい」と思ったきっかけは、ずばり、子どもたちのヒーローになりたかったからです!
体操競技でオリンピック選手になることを目指しつつも、中学生のころからは「体操のお兄さん」になることも、もう一つの夢でした。
保育関連の仕事に携わっている家族がいた影響で、小さいころから子どもたちと触れ合う機会が多く、そこで『おかあさんといっしょ』を観ていました。
番組が始まると、子どもたちは、お兄さんお姉さんに釘付け!
そしてテレビの中でも、子どもたちがすごく楽しそうにお兄さんお姉さんと遊んでいました。
まさに子どもたちのヒーローでした。僕も子どものころ、ヒーローに憧れていたので、「体操のお兄さん」になることを夢みるようになりました。
衣装も楽しい名曲「もぐらトンネル」のときは、誠お兄さんの筋肉のすごさにあちこちでどよめきが。
誰もが一度は耳にしたことのある「ドラネコロックンロール」の衣装の誠お兄さん。ドラネコのお兄さんも素敵!
「おかあさんといっしょ」のオーディションで特に思い出に残っていることは、最終審査のカメラテストです。
それまでの審査では、まったく緊張することなく、一つ一つの審査を楽しむことができたのですが、最終審査のカメラテストは、それまでとは別人になってしまったかのように緊張してしまいました(汗)。
改めて「テレビに出演している人たちは、すごいな」と感心したのと同時に、「毎日カメラの前に立つお仕事が、本当に僕にできるのか?」と、正直すごく悩みました。
ですが、無事にオーディションに合格して、初めての収録を迎えました。
もちろんそのときも、ものすごく緊張しました! もともとはあんまり緊張するタイプではないのですが、撮影するスタジオには、ちょっと独特の空気が漂っているので(苦笑)。
ただやっぱり子どもたちと一緒に遊ぶことは、初めての収録のときからとても楽しかったです!
お正月特番時の和服衣装での誠お兄さん。和服も似合ってとってもかっこいい!
卒業記念ムックはまもなく刊行
「子どもたちを楽しませたい!」「子どもたちのヒーローになりたい!」という気持ちがたくさん伝わってくる誠お兄さんの卒業インタビューは、必読です。
誠お兄さんのこれからも楽しみに、応援していきたいですね!
「誠お兄さん卒業記念ムック 笑顔と元気をありがとう」は予約受付中
『おかあさんといっしょ 誠お兄さん 卒業記念ムック 笑顔と元気をありがとう』
定価:1650円(税込)
発売日:2023年4月20日(木)
電子版:あり
発行所:株式会社 講談社
げんき編集部
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトで...