ペンギンはどんな生きもの? コウテイペンギンの大きさは小学生サイズ!? 世界中のペンギンを紹介!
講談社の動く図鑑MOVE「鳥 新訂版」から紹介します
2024.03.04
コウテイペンギンっておもしろい!
・卵をあたためるのはオス!
メスが大きな卵を1つだけ産み、オスがあしの上にのせてあたためます。オスは、飲まず食わずで約60日間、卵をあたため続けます。
・10分ほどで500mも潜ることができる!
コウテイペンギンは、10分ほどで500mも潜ることができます。そのおどろきの潜水能力のひみつのひとつは、筋肉にかくされています。コウテイペンギンの筋肉には、酸素をためこむミオグロビンという物質が多くふくまれています。そのため、筋肉に酸素をたくさんためこみ、長い時間潜ることができるのです。
・おじぎで求愛!
つがいとなったオスとメスは向かい合ってゆっくり背伸びをしたり、頭を下に向けておじぎをするような動作を繰り返して求愛します。
南アメリカ西部のペルーからチリにかけての沿岸部で、繁殖します。日本の動物園や水族館で、いちばん多く飼育されています。
体長/65~70cm、食べもの/魚、イカ、生息地/南アメリカ西部
ヒゲペンギン
顔にあごひもをつけたようなおもしろい模様があります。
体長/68~77cm、食べもの/甲殻類、魚、生息地/南極大陸とその周辺の島
ガラパゴスペンギン
赤道直下のガラパゴス諸島にいます。もっとも暑いところにすむ種で、羽毛の長さが、ペンギンのなかでいちばん短くなっています。
体長/48~53cm、食べもの/魚、生息地/ガラパゴス諸島
オウサマペンギン
南極周辺の島で、大集団をつくって繁殖します。大きな群れでは、60万羽もいたという記録があります。
体長/約95cm、食べもの/魚、生息地/南極海の島
アデリーペンギン
目のまわりの白いふちどりが特ちょうのペンギンです。南極大陸と周辺の島で繁殖します。
体長/約70cm、食べもの/甲殻類、魚、生息地/南極大陸と周辺の島
コガタペンギン
いちばん小さなペンギンです。体が小さいので、天敵のいない夜に上陸します。
体長/40~45cm、食べもの/魚、生息地/オーストラリア南部、ニュージーランド
ケープペンギン
アフリカ南部の海岸で繁殖しています。街の中でも姿を見ることがあります。
体長/68~70cm、食べもの/魚、生息地/アフリカ南部
ジェンツーペンギン
ペンギンのなかまで3番目に大きな種です。とても速く泳ぎます。
体長/76~81cm、食べもの/甲殻類、魚、生息地/南極半島と周辺の島
両足をそろえて、岩の上を飛びはねて移動することから、この名前がつきました。頭には目立つかざり羽があります。
体長/55~62cm、食べもの/甲殻類 、生息地/チリ、アルゼンチン南部の沿岸、フォークランド諸島、亜南極のインド洋やニュージーランド 近海の島々
森に住むペンギンもいるの?
ニュージーランドの南、約200kmのスネアーズ諸島で繁殖します。海岸からはなれた森の中で子育てをします。
体長/56~73cm、食べもの/甲殻類、生息地/スネアーズ諸島