


目次
行ってみたかった「のんほいパーク」
「のんほいパークって、いいんですよね~。広々としていて」
以前、『動く図鑑MOVE動物』の監修者である京都大学の本郷峻先生から、このお話を聞いてから、ずっと気になっていたのが愛知県豊橋市にある「のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)」。
なんでも、動物たちが広大な敷地でのびのびと暮らしていて、「これは見ておかないと損」とのこと。そう聞いたら、じっとなんかしていられません。いてもたってもいられず、東京駅から早朝の新幹線に飛び乗って、一路、のんほいパークを目指したのでした。
\\動物学者・本郷峻先生監修!//
動物図鑑の決定版!MOVE「動物 新訂二版」
「のんほい」ってなに?

広大なサバンナがそこにあった!


今回も、朝はシマウマを間近でじっくりと観察することができました。でも、夕方にもう一度見に行ってみたら、放飼場の奥のほうに行ってしまっていて、あまり姿が見えませんでした。やはり動物園は朝が勝負ですね!

日本有数の広さのゾウの放飼場
そして、実際にこの目で見てびっくり仰天!


