![世界猛毒生物ランキング! 世界一の猛毒を持つ生きものは意外な海の生きもの!?](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/022/027/large/70d8994a-4d75-48a7-9ebb-955aaa914aa8.jpg?1666746889)
ホタルはなんのために光っているの?
【MOVE生きものコラム】生きもののふしぎを紹介!
2021.12.01
ホタルは光の会話を交わしている!?
しかし、ホタルは、もちろん人をよろこばせるために光っているわけではありません。ではいったい、何のために光っているのでしょうか?
例えば、ゲンジボタルの場合は、卵・幼虫・さなぎ・成虫と、一生を通じて光を発します。
成虫が光る理由の一つは、オスとメスが出会い、交尾をするためです。
日が暮れるとオスはいっせいに飛び始め、光っては消す、という点滅をくり返します。そして、葉の上などで光っているメスをみつけると、メスに近づき、光の会話を交わして交尾にいたります。
ちなみに、オスの光り方は地域によって異なっており、「光の方言」などと呼ばれています。本州中央部を縦断するフォッサマグナを境に、西のホタルは二秒に一回、東のホタルは四秒に一回光ります。西のホタルは東のホタルに比べて少しせっかちのようです。
いっぽう、繁殖をしない卵・幼虫・さなぎの光る理由は、外敵に対する警告のため、といわれています。ホタル類は体に有毒な物質をふくんでおり、夜行性の捕食者(ほしょくしゃ)に「おいしくないよ」と光で警告しているのかもしれません。
■関連:「昆虫 新訂版」