マッコウクジラとバトルも!世界最大の軟体動物ダイオウイカの生態に迫る!

講談社の動く図鑑MOVE「深海の生きもの」「水の中の生きもの」より解説します

EX MOVE「深海の生きもの」より
すべての画像を見る(全5枚)

EX MOVE「深海の生きもの」には深海の巨大生物が掲載されている!

光の届かない深海にもたくさんの生きものがいます。MOVE「深海の生きもの」「水の中の生きもの」では、水深200メートルより深い海のことを「深海」と呼んでいます。

今回は深海の巨大な生物「ダイオウイカ」に注目してみましょう。

世界最大の無脊椎動物 ダイオウイカとは?

EX MOVE「深海の生きもの」より
無脊椎動物で世界最大。目の直径は30cmもあり、すべての生物のなかでも最大級。わずかな光でも感じ取れます。19世紀には、全長18mのダイオウイカが発見されたという説もあります。
ダイオウイカ/軟体動物/頭足綱(イカのなかま)

大きさ:4.5m(全長)
食べもの:魚類、甲殻類、イカ類
生息水深:数百〜1000m
分布:世界の全大洋

マッコウクジラとどうやって戦うの?

マッコウクジラの胃の中からはダイオウイカの顎板(からすとんび)が見つかっています。また、マッコウクジラの頭部には、ダイオウイカなどがつけたと思われる吸盤のあとがたくさんあります。このことからダイオウイカは、マッコウクジラにおそわれると、10本の腕で頭をしめつけて抵抗すると考えられています。

何をどうやって食べている?

前へ

1/2

次へ

21 件