地球とほぼ同じ大きさの惑星は金星! 太陽の周りをまわる「8つの惑星」を図鑑MOVEより詳しく解説!
講談社の動く図鑑MOVE「宇宙 新訂版」MOVEmini「宇宙」よりピックアップして紹介します。
2023.11.05
もっとも太陽に近い小さな惑星「水星」
〈水星の基本データ〉
直径……4880km(地球の0.4倍)
質量……地球の18分の1
自転周期……59日
公転周期……88日
太陽からの距離……平均5791万km(地球の0.4倍)
水星は、核が直径の4分の3もあります。核の成分は鉄やニッケルなどの金属で、その外側は岩石質のマントル(惑星や衛星などで、核の外側にある層)、そして表面が地殻(天体の固体部分の表層部)でおおわれています。彗星には、地球のような磁場はないと思われていましたが、探査機「マリーナ10号」が弱い磁場を発見しました。
地球とほぼ同じ大きさの惑星「金星」
〈金星の基本データ〉
直径……1万2104km(地球の0.95倍)
質量……地球の0.8倍
自転周期……243日
公転周期……225日
太陽からの距離……平均1億820万km(地球の0.7倍)
中心から、鉄やニッケルなどの金属の核、岩石質のマントル、そして地殻となっていて、大きさや質量、構造は地球にとてもよく似た地球型惑星です。しかし、地球とちがって金星には磁場がなく、円にとても近い軌道を回っています。
奇跡の惑星「地球」
〈地球の基本データ〉
直径……1万2756km
自転周期……23時間56分(公転で太陽の角度が変わるので、一日の長さは自転周期よりも4分ほど長くなります)
公転周期……365.26日
金属の核と岩石からなる地球型惑星としては、太陽系で最大の惑星です。
「火星」の荒れた大地にはなにがある?
〈火星の基本データ〉
直径……6792km(地球の0.5倍)
質量……地球の10分の1
自転周期……24時間37分
公転周期……687日
太陽からの距離……平均2億2794万km(地球の1.5倍)
地球の半分くらいの大きさで、質量は10分の1です。火星の表面は、多くの場所で地表から数メートルまでチリがつもっています。うすい大気がありますが、雨が降ることはありません。
太陽系最大の惑星「木星」
〈木星の基本データ〉
直径……14万2984km(地球の11倍)
質量……地球の318倍
自転周期……9時間56分
公転周期……11.9年
太陽からの距離……平均7億7830万km(地球の5.2倍)
質量は地球の318倍、体積は1321倍もありますが、ほとんど水素(約89%)とヘリウム(約11%)からできていて、密度は地球より小さいガス惑星です。高速で自転しているので、遠心力で赤道付近がふくらんでいます。
大きく美しいリングをもつ「土星」
土星のリングは望遠鏡で見ると1枚の板状に見えますが、実際はすき間があいた複数の環(わ)からできています。それぞれの環は、数ミリから数メートルの岩石や氷の粒が集まってできていて、厚さは10メートルほどです。
〈土星の基本データ〉
直径……12万536km(地球の9.4倍)
質量……地球の95倍
自転周期……10時間40分
公転周期……29.5年
太陽からの距離……平均14億2940万km(地球の9.6倍)
太陽系のなかで、土星は木星についで2番めに大きく、重い惑星です。しかし、平均密度は地球の8分の1ほどしかありません。これは、土星が水素(約96%)とヘリウム(約4%)という軽いガスでできているガス惑星だからです。自転の速度が速いので、遠心力によって赤道付近がふくらんでいます。
横だおしにされた惑星「天王星」
〈天王星の基本データ〉
直径……5万1118km(地球の4倍)
質量……地球の14.5倍
自転周期……17時間14分
公転周期……84年
太陽からの距離……平均28億7503万km(地球の19倍)
中心は岩石や氷からなる核、そのまわりを水やアンモニアとメタンがまじった氷のマントル、さらに外側はヘリウムとメタンをふくむ水素ガスがおおっています。
もっとも遠い惑星の「海王星」
〈海王星の基本データ〉
直径……4万9528km(地球の3.9倍)
質量……地球の17倍
自転周期……16時間6分
公転周期……165年
太陽からの距離……平均45億440万km(地球の30倍)
天王星とよく似た構造の惑星です。岩石や氷からなる核のまわりを、水やアンモニアとメタンがまじった氷のマントルが、その外側をヘリウムとメタンをふくむ水素ガスがおおっています。
冥王星は準惑星! 近年になって探査機が到達!
〈冥王星の基本データ〉
直径……2377km(地球の5分の1)
質量……地球の500分の1
自転周期……6.4日
公転周期……248日
太陽からの距離……平均59億135万km(地球の39.5倍)
冥王星の地表はメタンの氷やチッ素の氷などでおおわれています。中心には岩石の核があり、氷のマントルに包まれていると考えられています。地下には海がある可能性もあります。