3月9日 異色ヒーロー・ウルトラマンゼアスの意外な弱点!?

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 3月9日(1996年)

テレビマガジン編集部

例年3月になると、鼻や目がかゆいなど花粉症に悩まされる方も多いと思います。花粉症を悪化させる原因として大気汚染物質が関係していることもわかってきました。きれいな空気で、症状が軽くなるならありがたいですね。

1996年3月、地球をきれいにするためにやってきた異色のウルトラヒーローがスクリーンで活躍しました。あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「3月9日」(1996年)。
「破壊こそ芸術の極致」とうそぶくベンゼン星人と戦うウルトラマンゼアス  ©円谷プロ PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全5枚)
『ウルトラマンゼアス』は、1996年3月9日、ウルトラマン生誕30周年記念映画『ウルトラマン ワンダフルワールド』のプログラムとして上映された劇場用作品。もともとは出光興産のタイアップキャラクターとして企画されたウルトラマンで、映画もコメディタッチの作風が特徴となっている。

怪獣や宇宙人に対抗する超宇宙防衛機構Mydo(マイド)。その日本支部基地は、出光のガソリンスタンドにカモフラージュして活動していた。ガソリンスタンドの従業員であり、Mydoの見習い隊員でもある朝日勝人。その正体は、地球をきれいにするためにZ95星雲ピカリの国からやってきたウルトラマンゼアスなのだ。
「ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?

黄金が盗まれる事件は宇宙人の仕業?

次のページへ 怪獣・コッテンポッペが出現!
24 件