新登場【仮面ライダーゼッツ】脅威の発光! 変身ベルト「DXゼッツドライバー」&「DXブレイカムゼッツァー」をレビュー!

2025年9月放送「仮面ライダーゼッツ」変身ベルトのギミックを完全解説!

テレビマガジン編集部

カプセムを「DXゼッツドライバー」に装填

カプセムを「DXゼッツドライバー」に装填すると、収納されている緑色のレバーが飛び出します。変身や必殺技は、このレバーとカプセムの操作で行います。
カプセムをセットするとレバーが出現! © 2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 PHOTO/講談社

仮面ライダーゼッツに変身!

それでは、仮面ライダーゼッツに変身! まずは、インパクトカプセムを「DXゼッツドライバー」にセット。すると、メロディー調の変身待機音が発動します。
インパクトカプセムをセットした状態 © 2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 PHOTO/講談社
この状態で、ベルト本体のレバーを押します。すると、「インパクト!」の音声が鳴り、続いて待機音が「メツァメロ!」という音声が入った別のサウンドに変化!
レバーを押した状態 © 2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 PHOTO/講談社
そして、インパクトカプセムを回すと「グッドモーニング! ライダー! ゼ・ゼ・ゼッツ! インパクト!」の音声が発動。仮面ライダーゼッツ フィジカムインパクトに変身が完了です。

発光&光量がすごい!

カプセムを回した状態 © 2025 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 PHOTO/講談社
注目ポイントは、各手順のベルトの発光、そしてその光量です。カプセムをセットした際は白く点のような、強いながら小さい光で、レバーを押すと、ベルトの内部に光が充満するかのように赤く、大きく発光します。そして、カプセムを回し変身状態に入ると付け根のLEDも発光し帯が赤く染まります。

また、発光は音ハメするように、サウンドのリズムに合わせて点滅を繰り返し、横に並んでいるLEDが順番に発光することで、光が走るような演出となっているのも特徴です。中央のカプセムをセットする部分にもLEDがあり、カプセムも光って見えるような作りになっています。
照明を落とすと…! 脅威の発光力!
107 件