
新登場【仮面ライダーゼッツ】脅威の発光! 変身ベルト「DXゼッツドライバー」&「DXブレイカムゼッツァー」をレビュー!
2025年9月放送「仮面ライダーゼッツ」変身ベルトのギミックを完全解説!
2025.08.14
パーツを組み替えてモードチェンジ!
「DXブレイカムゼッツァー」





ガンモードにチェンジ






【商品データ】DXブレイカムゼッツァー
DXブレイカムゼッツァー
【価格】5280円(税込み)
【発売日】2025年9月27日発売予定
【セット内容】DXブレイカムゼッツァー本体…1、マシーナリーカプセム…1
【発売元】バンダイ
カプセムで多彩なフォームにチェンジ!
また、音声も豊富で例年ではパワーアップ形態以降で採用される「待機音の変化」が並列のフォームチェンジにも採用されているのも嬉しいポイント。カプセムを入れ替えると、それぞれが違った印象の音声が流れます。本体は例年の変身ベルトよりも小柄ながら、ボリュームのあるおもちゃだと感じました。
「DXブレイカムゼッツァー」も2パーツ構成ながら大きくシルエットが変わる変形ギミックとなっており、それぞれに専用の音声と発光色が用意されています。
スパイ映画で流れそうなメロディーとクールな音声もカッコよく、シリーズ第1弾アイテムとして今後の商品展開、そして番組が楽しみになるおもちゃでした!
仮面ライダー 完全超百科

定価:3520円(税込み)/講談社
あわせてチェック!

定価:1980円(税込み)/講談社
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga