【ゴジュウジャー】最強ロボット「DXリョウテガソード」をレビュー! テガソードと合体して完成!

センタイリングを個別認識! パワーアップ形態への変身遊びやロボとの合体が楽しめる! (3/4) 1ページ目に戻る

テレビマガジン編集部

テガソードと合体! 新たなロボ完成

リョウテガソードを分解した状態 ©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全38枚)
そして、テガソードと合体! まずは、本体を上の写真のように分解します。また、グリップと刀身を分割すると「アライジング!」の音声が鳴り合体待機音が流れはじめます。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
刀身部分はさらにパーツを分割し、先端を折り曲げます。
「DXテガソード」の合体準備 ©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
「DXテガソード」は両腕を背中に取り付けます。
胸部が完成!
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
「DXテガソード」の上半身と下半身を分割し、上半身の接続穴に「DXリョウテガソード」のグリップ~鍔のパーツを合体。その状態でパーツを持ち上げ、「DXテガソード」の胸部のジョイントに接続します。
脚部が完成!
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
刀身だったパーツは左右から「DXテガソード」の両足を挟み込むようにホールド。パーツを持ち上げます。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
上半身と下半身を合体!
腕を装着
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
続いて「DXテガソード」の両腕を接続していたジョイントに、「DXリョウテガソード」から分割させた腕パーツを装着。
センタイリング リョウテガソードをセット ©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
「DXテガソード」のリング装塡部にセンタイリング リョウテガソードをセット。バイザーを上げます。その後、「DXリョウテガソード」のトリガーを押すと合体待機音が止まり、続いて「リョウテガソード! 降臨!」の音声と合体完了音が鳴りLEDが発光します。
LEDが発光した状態
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
リョウテガソード
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
巨大ロボ・リョウテガソードが完成! 「DXテガソード」をベースに、「DXリョウテガソード」がバラバラになって合体しています。「DXリョウテガソード」が変形したゲタを履くという、由緒正しいスーパー合体の仕方ながら腹部が若干延長されていたり、腕がまるまる新規パーツに置き換わったことで非常にプロポーションがよく、かっこよく纏まっています。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
可動箇所は腕部の軸可動のみ。「DXテガソード」にあったロボ歩行音ギミックももちろん生きており、持ち手を持って振り下ろすとロボ歩行音が鳴ります。
©テレビ朝日・東映AG・東映 PHOTO/講談社
また、この状態で「DXリョウテガソード」のトリガーを押すと「テガソード! インフィニティディバイド!」の音声と必殺技音が鳴ります。
さらに、別売りの武器と合体!
88 件