テラフェイザーやディメンション怪獣、続々増えるデッカーの味方たち…!?

TELEMAGA.netが独自につかんだ『ウルトラマンデッカー』の最新情報を大公開!

テレビマガジン編集部

『ウルトラマンデッカー』の放送前日に、TELEMAGA.netがキャッチした第14話の【独自】情報をいち早くお届けします。これを読んだら、本編が楽しみで夢に出てくる!?

【前話までのストーリー】

かつての怪獣災害もなくなり、地球は束の間の平和を取り戻していた。

人類は、さらなる宇宙進出をめざそうとしていた。

ところが、突如現れた謎の宇宙浮遊物体「スフィア」が世界各地に飛来し、地球は謎の物質に包まれてしまう。

宇宙へ行くことも、他の星との交信もできなくなってしまったのだ。

ウルトラマンデッカーへと変身する力を得たアスミ カナタは、「GUTS-SELECT」の新人隊員となり、怪獣の脅威へと立ち向かう。

だが、「スフィア」化する怪獣たちに苦戦するウルトラマンデッカー。

「GUTS-SELECT」のアサカゲ ユウイチロウ博士は、地球を守るためのロボット、テラフェイザーを完成させる。

強敵スフィアネオメガスも、テラフェイザーとデッカーの連携で撃破されたのだった。

スフィアザウルス再出現!

第14話では、テラフェイザーが実戦投入されてから次々と怪獣を倒し、大活躍していることが語られる。

開発者のアサカゲ博士もテラフェイザーの整備に追われているようだ。

そんな中、スフィアザウルスがふたたび出現! デッカーとテラフェイザーがタッグを組んで立ち向かうが、突然テラフェイザーの様子が……!?
テラフェイザーの最終調整をするアサカゲ博士とカナタ

お助け怪獣を徹底解説!

テラフェイザーのほかにも、デッカーには頼もしい見方がいる。ウインダム、ミクラス、アギラ3体の怪獣だ。

すでに、『ウルトラマンデッカー』の過去放送回で登場済みだが、この3体を今回は徹底解説したいと思う。
じつは、この3体はすべて、『ウルトラセブン』(1967年~1968年)が初登場となる。

このときは、カプセル怪獣と呼ばれていた。

モロボシ・ダン(ウルトラセブンの、地球上にいるときの姿)が、怪獣が入ったカプセルを空に向かって投げることで出現する!
カプセル怪獣が入ったカプセル。全部で5個あり、ウインダム、ミクラス、アギラのほかのふたつに何が入っているかは謎につつまれている。(『ウルトラセブン』第3話「湖のひみつ」)

ウインダム
『ウルトラマンデッカー』では、ウルトラディメンションカードをウルトラDフラッシャーでリードすることにより出現するという違いはあるものの、怪獣としての性質はいっしょのようだ。

それでは、順番に確認していこう。

まずはウインダム。

ロボットを思わせる金属質の体だが、ロボットではなく、電子頭脳をもつ機械生命体だ。

ひたいから光線を出すことができるが、そこを狙って攻撃されると動けなくなってしまうという弱点も持っている。

『ウルトラセブン』第1話「姿なき挑戦者」に登場し、小さな円盤を撃ち落としたものの、残った円盤の合体攻撃に苦戦をしいられた。
ウインダム(『ウルトラセブン』第1話「姿なき挑戦者」)
カプセル怪獣ウインダム
身長 ミクロ~40メートル
体重 0~2万3000トン
出身星 M78星雲メタル星
ミクラス
ミクラスは、どことなくユーモラスな姿をしている怪獣だ。

怪力をいかした格闘戦が得意で、口から、赤い熱線をはくことができる。

『ウルトラセブン』での初登場は、第3話「湖のひみつ」。

変身できないダンに代わって、ピット星人が操るエレキングと戦うが、エレキングの高圧電流攻撃により、しびれて動けなくなってしまう。
エレキングの電流攻撃で動けなくなるミクラス(『ウルトラセブン』第3話「湖のひみつ」)
カプセル怪獣ミクラス
身長 ミクロ~49メートル
体重 0~2万トン
出身星 M78星雲バッファロー星​
エレキングとピット星人は、『ウルトラマンデッカー』の第5話「湖の食いしん坊」にも出てきたので、覚えている人もいるのではないだろうか。
エレキングを飼うピット星人の少女(『ウルトラマンデッカー』第5話「湖の食いしん坊」)
アギラ
最後は、アギラだ。

草食恐竜のようなその姿からは想像できないほど、すばやい動きが特徴。頭の上にあるツノを敵に向けて突進する攻撃を得意とする。

『ウルトラセブン』第32話「散歩する惑星」に登場したメカニズム怪獣のリッガーに立ち向かう。最後は敗れたが、時間を稼いでくれた。
リッガーと戦うアギラ(『ウルトラセブン』第32話「散歩する惑星」)
カプセル怪獣アギラ
身長 ミクロ~45メートル
体重 0~1万2000トン
出身星 M78星雲アニマル星​
『ウルトラセブン』では、ウインダム、ミクラス、アギラがなんども登場するので、この3体のファンなら、ぜひ観ておきたい。

『ウルトラセブン』は、2022年で初回放送から55年を迎えた。

この機会に、『ウルトラマンデッカー』といっしょに、ウルトラセブン55周年記念サイトもチェックしてみよう!

テラフェイザーがパワーアップか!?

最後に、編集部がつかんだ、テラフェイザーの最新画像を紹介しよう。

この姿は、いったい!?

2022年10月15日の放送、第14話「魔神誕生」は目が離せないぞ!
謎の変化をとげたテラフェイザー

過去の記事はこちら

てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga