デッカー大苦戦!? スフィアネオメガスの脅威!

TELEMAGA.netが独自につかんだ『ウルトラマンデッカー』の最新情報を大公開!

テレビマガジン編集部

『ウルトラマンデッカー』の放送前日に、TELEMAGA.netがキャッチした第12話の【独自】情報をいち早くお届けします。これを読んだら、本編が楽しみで夜も眠れない!?

【前話までのストーリー】

かつての怪獣災害もなくなり、地球は束の間の平和を取り戻していた。

そんな中、人類は、さらなる宇宙進出をめざそうとしていた。

ところが、突如現れた謎の宇宙浮遊物体「スフィア」が世界各地に飛来し、地球は謎の物質に包まれてしまう。

宇宙へ行くことも、他の星との交信もできなくなってしまったのだ。

ウルトラマンデッカーへと変身する力を得たアスミ カナタは、「GUTS-SELECT」の新人隊員となり、仲間とともに、宇宙からの脅威に立ち向かうのだった。

だが、つぎつぎと現れる、怪獣たち。

デッカーの苦戦がつづくが、「GUTS-SELECT」のアサカゲ ユウイチロウ博士は、地球を守るためのロボット、テラフェイザーをついに完成させる!
ウルトラマンデッカーは、ストロングタイプにタイプチェンジしてスフィアネオメガスに挑む!

ネオメガス復活!

第10話「人と怪獣」の最後のシーンを覚えているだろうか。

かつて、TPU怪獣研究室にいたシゲナガ マキによって生み出された、新創獣ネオメガス。

怪獣をコントロールするという恐ろしい技術であやつられていたが、デッカーの必殺パンチで倒された。

1本のトゲだけ残し、ネオメガスは吹き飛ばされたのだった。
地面に突き刺さった、ネオメガスのトゲ

脅威の進化!

だが、そこにスフィアソルジャーがあらわれ、ネオメガスのトゲから細胞を集めはじめるのだ。

そして新たに誕生したのが、このスフィアネオメガスだ!
新創合成獣スフィアネオメガス
ネオメガスと比較してみよう。

ツノとトゲと胸、さらに腕の先もスフィアの特徴が表れ凶暴さが増していることがわかる。
新創獣ネオメガス
ウルトラマンデッカーは、ストロングタイプにタイプチェンジしてスフィアネオメガスに挑むが、口からはく強力な光線をもろに受けてしまい、たおれてしまうのだ!
動けなくなるウルトラマンデッカー ストロングタイプ。このあと、どうなってしまうのか!?
その光景は、GUTS-SELECTの隊員にも衝撃的であった!

かつてない強敵を前に、ハネジローが操縦するテラフェイザーを主軸にした反撃作戦が実行されることになった。

HANE2からハネジローへ

ハネジローについてくわしく知らない人のために、解説しておこう。

ハネジローは、GUTS-SELECTのメンバーをサポートするAI機能を持つユニットだ。

GUTSホークを操縦することもできるのだ。

このハネジロー、もともとはHANE2(エイチ・エー・エヌ・イー・ツー)と呼ばれていたが、カナタに、呼び方が味気ないと言われ、ハネジローという名前をもった経緯がある。
電脳友機HANE2

ハネジローのモデルは?

このハネジローには、モデルとなる怪獣がいたのはご存知だろうか。

それが、『ウルトラマンダイナ』に登場した、迷子珍獣ハネジローである。(同じ名前だが、こちらはロボットではなく生物)

怪獣だが、とても愛嬌があり、スーパーGUTSのマスコット的な存在だった。

どことなく、フォルムも似ているようだ。
迷子珍獣ハネジロー
迷子珍獣ハネジローも出てくる『ウルトラマンダイナ』の映像配信や最新情報は「ツブラヤイマジネーション」をチェックだ!
話を『ウルトラマンデッカー』第12話に戻そう。

GUTS-SELECTのほうのハネジローは、こうして、テラフェイザーの操縦をすることになるのだ。

はたして、テラフェイザーとデッカーは、スフィアネオメガスの暴走を止めることができるのか。

その答えは、2022年10月1日(土)の放送で確かめよう!
スフィアネオメガスVSテラフェイザー

過去の記事はこちら

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。