![](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/021/931/medium/e2622bc5-b5cb-4b6b-9e59-973bfd01af09.png?1665644628)
仮面ライダービターガヴ スパーキングミフォームに変身!
音声は、音程が高く、かわいいモンスター風の音声だった「DX変身ベルトガヴ」とは打って変わってうねり声のような低音ボイスに、ホラー調のメロディが特徴となっています。
変身後はハンドルを回すと「BEAT YOU」の待機音が発動。ボタンを押すと「スパーキングミ」「エンド」の音声と必殺技音が炸裂します。
これまで集めたゴチゾウでも遊べる!
つまり、「DXウィザードライバー」に対する「DX白い魔法使いドライバー」や「DXビルドドライバー」に対する「DXエボルドライバー」のように、これまで集めてきた連動アイテムで新しい音声を楽しむことができます。
別売りのポッピングミゴチゾウをセットすると、「ポッピングミ!」「ヤミー!」の変身音が発動します。
【商品データ】
■商品名 DX変身ベルトビターガヴ&ゴチゾウホルダーセット
■価格 10,340円(税込)
■発売日 好評発売中
■発売元 バンダイ
これまで集めたゴチゾウで「DX変身ベルトガヴ」との違いを楽しむことができますし、今回は紹介しませんでしたがビターガヴの専用武器「DXビターガヴガブレイド」付属のバキバキスティックゴチゾウでビターガヴ バキバキスティックフォームへの変身遊びも楽しめます。ビターガヴの、本編での活躍も楽しみですね。
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga