
オリンピックのおばけずかん
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
オリンピックにも、おばけが参加しています! でも、このお話を読めばだいじょうぶ! 累計25万部「おばけずかん」シリーズ最新作
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
オリンピックにも、おばけが参加しています! でも、このお話を読めばだいじょうぶ! 累計25万部「おばけずかん」シリーズ最新作
作:しもかわら ゆみ
あっ、ながれぼし! ねずみは、ある願いを胸にながれぼしをさがしにでかけました。ところが雪の上にみたこともない足跡をみつけて…
作:藤城 清治
『雪白ちゃんとバラ紅ちゃん』や『お月さまのなかった国』などのグリムの名作5話を、藤城清治の影絵が格調高く彩る珠玉のお話絵本。
2017.10.26構成:グループ・コロンブス
一冊でトミカもプラレールの車輌も楽しめ、子どもたちに見やすく、車両の解説もわかりやすくまとめたトミカとプラレールのガイド本
2017.10.20作:たかお ゆうこ
くるみのなかにはなにがある? 小さな問いから、木が育つように大きく広がっていく、美しい想像力。てにのせて、みみをすませて。
2017.10.19作:山形 明美
きょうはうれしいクリスマス。楽しいおかいもののはずが、ペンギンのぼうやがまいごに! さがしものをしながら、ぼうやもみつけて!
作:西村 敏雄
「アントンせんせい」待望の第3弾。ブタのブータさん、ブーコさんがあかちゃんを授かりました。新しい命を迎える準備が始まります!
文:アン・マリー・ペイス 絵:レウィン・ファム 訳:神戸 万知
バレリーナになりたい? だったらバレエを習わなくちゃ。プリエ、ルルヴェ、アラベスク……ちいさなバレリーナのためのバレエ絵本。
2017.09.23作:いもと ようこ
たいへんそうにみえた洗濯が、「しあわせ」の1ページだったことを知る、あたたかで、しあわせな気持ちが広がっていく絵本です。
作:鈴木 真実
お月様がおっこちた、と思ったら……?○○○でした!楽しく読めるお月見食べ物絵本。落ちてきた○○○、さて、どうなる!?
2017.09.07作:斉藤 洋 絵:田中 六大
のってみたい!お話ののりもの。かぼちゃの馬車、かめ、雲、じゅうたん…だれののりもの?まちがいさがしもあるよ。
作:あきやま かぜさぶろう
数字の形をとらえ、リズムで楽しく書き方を覚えたら、数の大小や順番の概念までしっかりマスターさせます。お絵描き遊びも充実!
2017.08.26作:石川 基子
ほしばあたけと森ではぐれたほしいじたけは、あやしげな真っ赤なきのこにとらわれます。ピンチをきりぬけ大活躍する、ゆかいなお話。
作・絵:いわた 慎二郎
ロケット発射場での楽しい一日が絵本に!内之浦宇宙空間観測所で働く管制官の仕事、ロケット運搬や組立などを詳細なイラストで再現。
2017.08.01編:講談社 監:円谷プロ
「ウルトラQ」そして「ウルトラマン」から「ウルトラセブンX」までの怪獣が大集合した、ポケット怪獣図鑑の決定版!
編:オフィス303
大型バスや大型トラック、ホイールローダーや、災害対策車、競走馬を運ぶ車など、はたらく大きな自動車をたくさん集めました!
2017.07.21著:講談社 監:市川 希
スタートからゴールまでたどるだけで、IQアップ!小学校入学までに3つの知能領域「図形力」「記号力」「概念力」を鍛えましょう。
2017.07.19作:はまぎし かなえ
第38回講談社絵本新人賞受賞作。選考委員を唸らせた画力とともに、ピアノ」の豊かなメロディーや情景が伝わってくる力作!
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
累計25万部「おばけずかん」シリーズ最新作と大人気LaQがまさかのコラボ! こわ~いおばけを、自分で組み立ててみよう!
2017.07.13作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
家の中にはこわ~いおばけがまだまだいます。でも、このお話を読めばだいじょうぶ! 累計25万部「おばけずかん」シリーズ最新作
作・絵:いとう ひろし
おさるが目をさますと、あれれ? まだ夜中でした。なんにもない真っ暗の中、おさるはいろいろと考えます。デビュー30周年記念作!
文・構成:駒田 文子 装丁・その他:横山 よしみ
シンデレラやベルにアリエル、すてきなディズニープリンセスの結婚のお話を10話収録しました。愛と夢がぎっしり詰まっています。
作:ささめや ゆき
池のなかのかえるが、お庭にぴょん、お屋根にぴょん、ぴょんぴょんとんで目指したのは……。言葉のリズムも心地よく楽しめる絵本。
2017.05.25作:新井 洋行
「ちゅうちゅうたこかいな」の数え歌にのって、たこと一緒にさまざまなものが壺から出てきて…。読み聞かせで盛り上がる爆笑話題作!
作:宮野 聡子
「どっちがすき?」ときかれていくうちに、しぜんと眠りへ誘われる、おやすみ前の幸福感あふれる一冊。ねんねんどっちで、ねーんね。
編:講談社 監:久保田 競 監:久保田 カヨ子
文字を認識する前から「運筆」トレーニングをつむと、手指が動き、脳が刺激されます。手指の動きをなめらかにし脳をきたえましょう!
2017.04.27著:講談社
「宇宙戦隊キュウレンジャー」を始め、人気歴代スーパー戦隊が大集結! いろんなヒーローたちやロボ、アイテムを探して遊ぼう。
2017.04.26作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
公園にもこわ~いおばけが出てきます。でも、このお話を読めばだいじょうぶ! 累計20万部突破、「おばけずかん」シリーズ最新作
作:奥野 涼子
宅配便の配達経験がある絵本作家が、送り主から届け先まで、ぶじに荷物が届くしくみをやさしく絵本化。宅配便が届く奇跡を描きます。
作:えがしら みちこ
春のおさんぽで出会ったのは、たんぽぽ、ちょうちょう、やさしい風……思わず外へ出かけたくなる、季節感たっぷりのおさんぽ絵本。