
ひなたとひかり(2)
作:高杉 六花 絵:万冬 しま
双子の姉(人気アイドル)と入れ替わった、平凡女子日向! キラキラの世界を知った日向は、次のチャレンジに挑む!
作:高杉 六花 絵:万冬 しま
双子の姉(人気アイドル)と入れ替わった、平凡女子日向! キラキラの世界を知った日向は、次のチャレンジに挑む!
原作・絵:やまもり 三香 文:もえぎ 桃
『デザート』大人気まんがのノベライズ!「王子」同士のラブストーリー!
作:神戸 遥真 絵:壱 コトコ
急に毎日の告白もなくなり、藤白くんがまともになっちゃった!? もうわたしに興味ないのかな・・・・・・胸キュン溺愛ラブ第3弾!
作:石崎 洋司 絵:亜沙美 イラスト・その他:藤田 香
大形くんを守るため、『蠱毒のグルメ』を必死でおぼえるチョコ。気づけばクラスのようすがおかしくて、卒業前なのにピンチの連続!
作:小沢 章友 絵:十々夜
鎖国中の幕末、漁の船が難破してアメリカへ渡ったジョン万次郎。そこで教育を受け、やがて日米外交の場で活躍します。激動の生涯!
編:ディズニーファン編集部
東京ディズニーランドで役立つ情報満載のガイドブック。新エリア情報からアトラクション、ショー、レストラン、グッズまでが1冊に!
作:小手鞠 るい
本と料理が好きな中二の雪の夢は美味しくて優しい世界。小学館児童出版文化賞受賞の小手鞠るいによる料理×SDGsな青春小説。
編:講談社
勇気をくれる、元気になれる! いま出会ってほしい、101人の物語。
著:福永 令三 絵:三木 由記子
「クレヨン王国」シリーズの中でも根強い人気を誇る、愛と冒険の物語「月のたまご」シリーズ、全12冊を一気読み!
著:石川 宏千花 その他:脇田 茜
日本児童文学者協会賞受賞作家が書く、新ファンタジー第1巻!妖怪と共に暮らす島で、記憶から消された初恋相手を探す煌めきの物語!
著:もえぎ 桃 原作:金城 宗幸 その他:ノ村 優介 イラスト:三宮 宏太
300人の高校生ストライカーが「青い監獄(ブルーロック)」に集結! 入寮前の、それぞれの日常を描く、初の公式スピンオフ小説!
絵:トーベ・ヤンソン
ぬりえと日記が1冊に! 講談社文庫の「ムーミンノート」シリーズから、大好評につき、ぬりえダイアリー第2弾が登場!
2022.10.14作:アンソニー・ホロヴィッツ 訳:田中 奈津子
日本のミステリ大賞計16冠を誇る大人気作家、アンソニー・ホロヴィッツが書き下ろした短編集。12歳や15歳の少年少女が主人公!
著:茨木 保
結核やコレラなどの感染症、また脚気など明治の国家的な健康問題に立ち向かった日本の近代医学の父―ー北里柴三郎の生涯を描く。
著:佐藤 まどか 絵:嶽 まいこ
うつのみや賞&日本児童文学者協会受賞作家の感涙小説! 小さいお姉ちゃんと新しいお父さんの間で揺れる少女の心を描く。
文:しもっち 原作・絵:大高 忍
武蔵の中に眠る鬼鉄刀の支配者「黒曜の女神」が覚醒!? 「焔魔大太刀」を手に入れた武蔵。この道の先にあるものとはーー?
作:伊藤 クミコ 絵:瀬尾 みいのすけ
男子が超ニガテな中2の女子・石野果穂が、女子を毛嫌いする男子と二人で、恋愛を取り締まる風紀委員に!?
作:つくも ようこ 絵:白森 さわ
「いけばな頂上戦」近畿大会で勝ち残り、東京の全国大会へ行きたい。キラトの思いを知ってつぶらは、その気持ちを封印しようとする。
監:週刊少年マガジン編集部 監:アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 編:講談社 原作:和久井 健
アニメ「東京卍リベンジャーズ」ファン必携!飾って贈ってたのしめる、卍會推しキャラクターぬりえポストカード!
2022.10.04著:山本 悦子
「世界中がマスクであふれている」コロナ禍の子ども達の心をリアルを描く、野間児童文芸賞受賞作家、山本悦子氏待望の新作長編!
作:長谷川 まりる
おれの家は自給自足の農場。暴君の父タクさんの王国だ。息子のおれも働きながら暮らしてるが、いつかここを去る日が来るんだろうか?
著:東 曜太郎 イラスト:まくらくらま
19世紀後半のエディンバラ。カトリは街に広まる眠り病の原因をリズとつきとめることに。街全体が隠す「大きな秘密」とは……!?
著:松素 めぐり イラスト:おとない ちあき
大人になりたいミキは、華世子と名乗る少女から、かねやま本館を捨てて「かねやま新館」に来るよう誘われて…どちらを選ぶ?第5巻!
編:講談社
歴史と地理がわかる「世界遺産」のポケット百科が登場!
作:斉藤 洋 絵:いとう あつき
目に見えるものだけが、本当のものとはかぎらない。同級生のレアカード紛失事件や不審火をめぐり、物思う少年・翔の、秋のものがたり
編:講談社 原作:小山 宙哉 監:モーニング編集部 監:株式会社コルク
ベストセラー漫画『宇宙兄弟』で学べる宇宙の入門図鑑!宇宙飛行士やロケットから、太陽系、ブラックホールなど宇宙の謎まで学べる!
2022.09.22作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
ぬいぐるみのお役目をおえたモーツァルトと、雨がきらいなあまがさ。フェリエの国で「ほんとうにやりたいこと」をさがしてみたら…?
文・構成:増田 明代 監:山口 耕生
地球はアーティスト! なぜこんな絶景ができたのか、説明とイラストでなぞを解き明かします。大きな写真で、美しい絶景を楽しもう!
編:ディズニーファン編集部
新たにリーナ・ベルが仲間入りした、ダッフィー&フレンズ。7人のことがまるわかり!ふわふわの世界がぎゅっとつまった一冊
文:高橋 うらら 絵:森川 泉
1871年、6歳の津田梅子は、岩倉具視の使節団で渡米。科学者の道を捨てて帰国したのちは、日本の女子教育に一生を捧げることに。