センチメンタルサーカス 真夜中の秘密の占い

著:有沢 ゆう希   監:サンエックス株式会社   監:市川 晴子  

発売日 2020/02/19
価格 定価:968円(本体880円)
ISBN-13 9784065180280
判型 新書
ページ数 192ページ

星屑きらめく満月の夜。破れて捨てられたぬいぐるみのシャッポは、真夜中のお散歩に出かけます。
辿り着いたのは、カラフルなサーカス小屋。すっかり魅了されるシャッポですが、サーカス団員に見つかってつまみ出されてしまいます。
しょんぼりするシャッポに「一人じゃないよ」と声をかけてくれたのは、布切れで作ったお友達のトト。
二人は、仲間を集めてサーカス団を作ることに決めました。

これは、とある満月の夜に起こった、もう一つの世界の話。
サーカスが終わり、一人でいたところ、千年に一度開く花にすっかり心を奪われてしまったシャッポ。きれいなお花に魅入るうちに、すーっと意識が遠のいて……気が付いたら、自分のことも、みんなのことも、すっかり忘れてしまいました。
サーカスのみんなは、大慌て。
記憶をなくす前の自分は、どんな存在だったんだろう?
何が好きで、何が苦手で、どんな性格だったのかな?
なくした自分を見つめなおすため、シャッポは自分探しの旅に出かけることに。

自分のことを知れて、きっと好きになれる、ちょっぴりせつない占い本。

【占い例】
恋愛占い(P37より)
シャッポといっしょに想像の海を眺めるあなた。聞こえてくるのは?
1 波の音
2 風の音
3 カモメの鳴き声
4 クルーたちの話し声

答え
この占いでわかるのは、あなたの好みのタイプ!
1を選んだあなたは……いやし系の子
2を選んだあなたは……元気な子
3を選んだあなたは……無口でクールな子
4を選んだあなたは……ルックスの良い子

友情占い(P55より)
花園にはきれいなお花や色々な植物がいっぱい。
あなたが特に気に入ったのは?
1 バラ
2 アネモネ
3 パンジー
4 きのこ

答え
友だちとけんかをしたら
1を選んだあなたは……相手が謝るのを待つ
2を選んだあなたは……自分から謝る
3を選んだあなたは……誰かに仲裁してもらう
4を選んだあなたは……謝らずに仲直り

ほかにも楽しい占いがいーっぱい!

【目次】
第1夜 はじまりの物語
第1章 真夜中のサーカスの性格占い
第2章 午前0時の恋愛占い
第3章 午前1時の友情占い
第4章 午前2時の悩みごと占い
第5章 午前3時の勉強占い
第6章 午前4時の数字占い

第2夜 かたわれの物語
第7章 午前1時の未来占い
第8章 午前2時の趣味占い
第9章 午前3時のあなたの占い

最終夜 シャッポとみんなの物語

0 件

オンライン書店

この作者の書籍

もっと見る

Pick Upピックアップ記事

Rankingランキング

Event&Present
イベント&プレゼント

Trend今日のトレンド

Editor’s Pick Up
編集部のおすすめ

監修者・専門家一覧

角野 栄子
児童文学作家
1935年東京・深川生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経て24歳からブラジルに2年滞在。その体験をもとに描いた『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』で、1970年作家デビュー。 代表作『魔女の宅急便』は舞台化、アニメーション・実写映画化された。産経児童出版文化賞、野間児童文芸賞、小学館文学賞等受賞多数。その他、「アッチ、コッチ、ソッチの小さなおばけ」シリーズ、『リンゴちゃん』『ズボン船長さんの話』。紫綬褒章、旭日小綬章を受章。2016年『トンネルの森 1945』で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞、18年3月に児童文学の「小さなノーベル賞」といわれる国際アンデルセン賞作家賞を、日本人として3人目に受賞。 2023年には、江戸川区に「魔法の文学館」がオープンした。 写真提供:魔法の文学館 童話作家・角野栄子のオフィシャルサイト 魔法の文学館オフィシャルサイト
ナコ
イラストレーター
宮城県仙台市在住。イラストレーター。アパレル・キャラクターのデザイン会社にてグラフィックデザイナー・イラストレーターとして活躍後に、フリーに転身。現在は、書籍や雑誌、広告のイラストから企業キャラクターデザイン、エッセイ漫画執筆、雑貨やテキスタイルデザインも手がけている。ブログ、SNSでもエッセイ漫画を公開中。 【著書】「ナコさんちの頑張らない家事」(KADOKAWA) ▼webサイト▼ https://nfsn66.net/ ▼ブログ▼ https://ameblo.jp/nacomusud/ ▼instagram▼ naco.nfsn66 ▼Twitter▼ @nfsn66
佐野 洋子
絵本作家・エッセイスト
1938年6月28日中国・北京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。 主な作品に『100万回生きたねこ』(講談社)、『おじさんのかさ』『おばけサーカス』(講談社・サンケイ児童出版文化賞推薦)、『すーちゃんとねこ』(こぐま社)、『わたしのぼうし』(ポプラ社・講談社出版文化賞絵本賞)、『だってだっての おばあさん』(フレーベル館)、『ねえ とうさん』(小学館・日本絵本賞/小学館児童出版文化賞)などの絵本や、童話『わたしが妹だったとき』(偕成社・新美南吉児童文学賞)、さらに『神も仏もありませぬ』(筑摩書房・小林秀雄賞)、『役にたたない日々』(朝日新聞出版)、『シズコさん』(新潮社)、『死ぬ気まんまん』(光文社)、『佐野洋子対談集 人生のきほん』(西原理恵子/リリー・フランキー 講談社) などのエッセイ、対談集も多数。 2003年紫綬褒章受章、2008年巌谷小波文芸賞受賞。2010年11月5日72歳で逝去。 ©︎ JIROCHO, Inc.               
TOP