るりのワンピース
作:花里 真希 絵:北見 葉胡
「そのとき、ポーンと音が鳴って、エレベーターのとびらがひらきました。」そこは、とっても不思議でステキな魔法のデパート!
発売日 | 2021/11/04 |
---|---|
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN-13 | 9784065249277 |
判型 | A5 |
ページ数 | 130ページ |
りりかさんは、てんくまとちびくまが大好きで、どこへだって連れて歩き、朝起きてから夜ねむるときまで、いつも一緒でした。けれども、ぬいぐるみのからだというのは、思っていたほど丈夫なものではありませんでした。かわいがればかわいがるほど、やぶけたり、ほつれたり、よごれたりしてしまうことに、小さいりりかさんは気づいてしまったのです。
そこで、りりかさんは大人になると、洋裁学校に入学して、じゅうぶんな知識と技術を身につけました。そうして、ぬいぐるみを愛する人たちが、いつまでも幸せにくらしていけるように、こわれたぬいぐるみを治療するための「りりかぬいぐるみ診療所」を開いたのです。
場所は、美しい高原の森のなか。いちばん近い町から、一時間ほどバスにゆられたあと、さらにバス停から三十分ほどあるいたところに、りりかぬいぐるみ診療所はありました。古い別荘を改築して作られたその診療所の周りには、しらかばや、ぶなや、くりの木がはえ、天気のいい日には、鳥や、りすや、野うさぎなどが、ひょっこり顔を出すこともありました。
そんな山の中にあるにもかかわらず、どこでうわさをきいたのか、りりかさんのもとへやってくる患者さんは、あとをたちませんでした。りりかぬいぐるみ診療所にぬいぐるみをあずけると、どんなにぼろぼろになったぬいぐるみでも、まるで生まれかわったように、いきいきとしたすがたでもどってくると、もっぱらの評判だったからです。
りりかさんは、ぬいぐるみを直す腕がいいということのほかは、とくにかわったところもない、ごくふつうの女性に見えました。けれどもたった一つだけ、りりかさんには、だれも知らないひみつがあったのです。いったいどんなひみつなのかは……物語を読み進めていくうちに、すぐにわかることでしょう。
さあ、今日もりりかぬいぐるみ診療所に、患者さんがやってきたようです。(本文より)
もくじ 1 空色のルリエル 2 おしゃべりリッキー 3 思い出のかめごろう 4 真夜中のちいさな訪問者
作:花里 真希 絵:北見 葉胡
「そのとき、ポーンと音が鳴って、エレベーターのとびらがひらきました。」そこは、とっても不思議でステキな魔法のデパート!
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
幼いころの大切な思い出をよみがえらせてくれる文化人形の花ちゃん。心を癒し、優しい気持ちになるぬいぐるみ物語。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
ショートアニメ化、決定!10年超えのロングセラー、ルーチカ初の1年生から読める童話!友達を思いやる優しい気持ちが育つ話。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
フェリエの森にすむ6つの精霊たちの春夏秋冬の物語。大地に春を呼び植物を実らせ、こっそり家事を手伝ってくれる伝説のいきものたち
作:北見 葉胡
不思議な花々や森、町や妖精たちを塗るとオリジナルの絵本が完成します。自由に描き足すと絵が上手くなる、全く新しい塗り絵と話題!
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
大事にしているぬいぐるみは、持ち主を愛し続けてくれています。パンダ、ペガサス、ナマケモノのぬいぐるが心を癒してくれる物語。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
ぬいぐるみのお役目をおえたモーツァルトと、雨がきらいなあまがさ。フェリエの国で「ほんとうにやりたいこと」をさがしてみたら…?
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
「りりかさんのぬいぐるみ診療所」シリーズ最新作!「はりねずみのルーチカ」かんのゆうこ×北見葉胡の、心のいたみをいやす物語。
文:もとした いづみ 絵:北見 葉胡
たこのポルポちゃんとわたしは、とってもなかよし。遊ぶときも、お茶の時間も、いつもいっしょ。ある日、お城に招待されて……。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
トゥーリのいなくなってからのフェリエの国の、春夏秋冬、4つのものがたり。
作・絵:北見 葉胡
文:かんの ゆうこ 絵:田中 鮎子
文:かんの ゆうこ 絵:たなか 鮎子
地上に降りたち、青く澄んだ瞳の娘と出会った天使は、神さまとの約束破ってしまいます。ルーマニアの言い伝えをもとにした物語。
作・絵:北見 葉胡
文:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
文:かんの ゆうこ 絵:たなか 鮎子
ふぶきの夜、森のおくで少女がであった奇跡。『森は生きている』の名でもスラブ民話をもとにした、少女と12の月の精霊たちの物語。
作:小手鞠 るい 絵:北見 葉胡
文:かんの ゆうこ 絵:こみね ゆら
お母さんを亡くしたばかりのちさとのもとに、ある日、ももいろのマフラーをした猫がやってきて……。
文:かんの ゆうこ 絵:おくはら ゆめ
うさぎのルララとトーララがクリスマスプレゼントにほしいのは「あったかくて、ふわふわのセーター」。いったい、どんなセーター?
文:かんの ゆうこ 絵:たなか 鮎子
公園で出会った黒猫は、ふしぎな絵の道具をつかって、思いがけない風景を描きだしたのです。
文:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
風鈴の音色が大好きななみこは、ある日やってきた妹猫にさそわれて、風鈴工房を訪ねました。
文:かんの ゆうこ 絵:松成 真理子
今年はなかなか春がきません。“はるねこ”が「はるのたね」をなくしてしまったらしいのです。
文:かんの ゆうこ 絵:江頭 路子
「葉子」という名前をからかわれて悲しくなった、はこちゃん。その名前に込められた思いを知り……。親子のつながりを感じる絵本。
文:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
フェリエの国にすむはりねずみのルーチカ。ある日、ふえの音にさそわれて、森のおくへはいっていくと……。仲間たちとの楽しいお話。
作・絵:北見 葉胡 原案:かんの ゆうこ
はりねずみのルーチカが、おさんぽにでかけます。おいしそうなりんごが木になっているのをみつけたルーチカ。さあ、とれるかな?
作:岩瀬 成子 絵:北見 葉胡 装丁:丸尾 靖子
ある日つきちゃんは地面のもりあがりにつまずいて転んでしまいます。すると、地面の中から「ちぇっ。」と小さい声が聞こえてきました
文:かんの ゆうこ 絵:東儀 秀樹
文:かんの ゆうこ 絵:東儀 秀樹
文:かんの ゆうこ 絵:東儀 秀樹
文:かんの ゆうこ 絵:東儀 秀樹
雅楽の三つの管楽器、「笙」「篳篥」「龍笛」。それぞれの楽器の由来をもとにした神秘的な三つのお話を、東儀秀樹のイラストとともに
文:かんの ゆうこ 絵・その他:東儀 秀樹
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
魔法のきのこの輪に入って小さくなってしまったルーチカ達が、小さい生き物たちと助け合いながらミクロの世界を大冒険します
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
ルーチカは、夜空にキラキラをかざって、仲間たちに星空をプレゼントしようと考えます。クリスマス気分がいっぱいのシリーズ最新作!
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
フェリエの国にくらす、はりねずみのルーチカともぐらのソル、てんとうむしのニコ、……可愛いなかまたちの優しい友情の物語。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
ある日ルーチカは「お○○○○○ください」と書いてある、虫食いの葉っぱつきの鍵を拾い、皆でその鍵の持ち主を探すことに。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
新シリーズは上下巻同時発売。「絵本のなか」に入ったルーチカたちが、奇想天外な怪物たちから、大切なお姫様を助ける冒険物語。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
新シリーズは上下巻同時発売。ルーチカたちが「絵本のなか」に入って、奇想天外な怪物たちから、大切なお姫様を助ける冒険物語。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
かぼちゃランタンや仮装を楽しむルーチカたち。異界との扉が開き不思議な友だちに出会う。友情、親子愛、温かい気持ちになる童話
作:かんの ゆうこ 絵:くま あやこ
優しいくまのソラタと、天涯孤独で愛情を知らないきつねのヒナタがともだちに。『はりねずみのルーチカ』かんのゆうこ氏待望の新作!
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
ルーチカたちは新年のかざりつけやお料理づくりにワクワク! 一年を振り返るこの時期に「運命の書」にであい未来の自分にときめく
作:かんの ゆうこ 絵:くま あやこ
ある日ソラタは食いしんぼうのイタチに出会い、パンと引き替えに、じょうずに育てるとそのうち言葉を覚えるという石をもらいます。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
あるあつい夏の日、船で島を目指し、キャンプをすることにしたルーチカたちは、流れついた島でふしぎな少年に出会います!
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
フェリエの国には、宝の石がかくされていて、国を守ってくれているという伝説があります。そんなとき、旅人の手品師がやってきて……
作:かんの ゆうこ 絵:くま あやこ
ソラタとヒナタはおおにぎわいのフリーマーケットへでかけてうきうき。ふたりがこわそうなオオカミさんから買ったおもちゃは・・・?
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
幼いころの大切な思い出をよみがえらせてくれる文化人形の花ちゃん。心を癒し、優しい気持ちになるぬいぐるみ物語。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
大事にしているぬいぐるみは、持ち主を愛し続けてくれています。パンダ、ペガサス、ナマケモノのぬいぐるが心を癒してくれる物語。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
「りりかさんのぬいぐるみ診療所」シリーズ最新作!「はりねずみのルーチカ」かんのゆうこ×北見葉胡の、心のいたみをいやす物語。