

お笑い芸人のエハラマサヒロさんと、妻である千鶴さんは、5人の子育ての真っ最中。
上から順番に中学2年生の長女、中学1年生の次女、小学5年生の三女、小学1年生の長男、年少の次男(2025年現在)。元気いっぱいの7人家族です!
そんなエハラ家は2023年から2024年にかけて、日本テレビ「スッキリ!」から長女・美羽(みう)さんの中学受験の密着取材を受け、注目を浴びました。美羽さんは見事合格! 多くの視聴者の感動を誘いました。
じつは2025年の春には、次女の風羽(ふう)さんの中学受験も経験していたエハラ一家。いつも笑顔で明るいエハラマサヒロさんと千鶴さんは、お子さんの中学受験にどのように挑んできたのでしょうか。詳しくお話を伺いました。
▼「中受」を考えている人、「中受」真っ最中の人、そして保護者の方にも読んでいただきたい一冊はコチラ!
次女が「中学受験」を決意! その意外な理由とは?

──エハラ家の受験といえば、長女である美羽さんの中学受験を、テレビ番組が密着取材していたことが記憶に新しいです。
マサヒロ:2023年2月に合格したので、早いもので2年半前のことです。あのときは無事に合格してくれてホッとしました。
──最近の美羽さんのご様子はいかがですか。
千鶴:今年(2025年)の春で中学3年生になりましたが、相変わらず学校が楽しいみたいです。仲良しのお友達と会えたり、学食でフライドポテトを買って食べたりして、居場所になっているみたい。
マサヒロ:ちょっと前から「歌うことを仕事にしたい」ってボイトレにも通いはじめたし、伸び伸びやってます。美羽は僕に似て、興味があることはとりあえずやってみる性格。中学受験のテレビ取材も、本人がやると決めました。
──美羽さんが受験勉強をはじめたのは、小学何年生ぐらいからでしたか。
マサヒロ:6年生からはじめました。地元の中学に通うのもありだったんですけど、いずれにせよ高校受験が待っているじゃないですか。美羽に「中学受験をしたら3年後が楽だけど、どうする?」と話していた矢先、取材の依頼が届いたんです。
千鶴:それまでは学校の勉強を補助してくれる塾に通うくらいで、受験勉強をしたことはなかったので、美羽ちゃんが中学受験すると決断したことに驚きました。でもせっかく決めたことだから、私たちも全力で支えなきゃと思いましたね。

──さらに今年(2025年)2月に、YouTubeチャンネル「エハラ家チャンネル」で次女の風羽さんも、中学受験に合格したことを発表しました。
マサヒロ:風羽は最初、中学受験に興味がなさそうだったんです。受験するに至ったのは、お姉ちゃん(美羽さん)がいない中学に、ひとりで通うのが寂しいからという理由でした。
千鶴:美羽と違って、風羽は慎重なタイプです。だからこそ、彼女が自分で決めたことは応援してあげたい。「お姉ちゃんがいる中学に通いたい」という希望だったので、お姉ちゃんが通っている中学校の試験のみを受けることにしました。
マサヒロ:他の中学はまったく見ずに、同じ中学を6回まで受けることができましたが、4回目で合格できました。1校に絞ることで、過去の試験問題の傾向をみて対策を練ることができたし、受験中も問題の形式に慣れることができたみたいやった。
千鶴:合格したときは、風羽ちゃんも私も嬉し泣きしました! 本当によく頑張ってくれました。