
さらば自由と放埒の日々 スーパーキッズ2
著:佐藤 まどか
退学の危機にひんした友を守り、自由な学校を取りもどすため、リョウたちは闘う。大あばれのノンストップ・アドベンチャー、再び!
著:佐藤 まどか
退学の危機にひんした友を守り、自由な学校を取りもどすため、リョウたちは闘う。大あばれのノンストップ・アドベンチャー、再び!
作:はやみね かおる 絵:K2商会
大人気・怪盗クイーン、待望のファンブック! 書き下ろし短編や、はやみね先生&K2商会先生の対談など、読みどころが満載!!
2013.10.29編:講談社
仮面ライダー鎧武/ガイムに登場する、アームドライダーたちと新アームズ、ロックシードとぶきやスーパーマシンのなぞがわかるぞ。
2013.10.29編:講談社
プリキュアオールスターズのパズルで「あいうえお」を学べる絵本!
2013.10.28編:リーダーズ・ダイジェスト・チルドレンズ・パブリッシング 文:斎藤 妙子 デザイン:渡部 岳大(ウエル・プランニング)
ディズニー映画『プレーンズ』の絵本と、飛ばせる飛行機たちが6機も付く豪華な本で、読んだ後も遊ぶことができ、2倍楽しめます!
2013.10.27文・構成:斎藤 妙子 装丁:横山 よしみ
今度は飛行機たち(プレーンズ)が大活躍! 映画の前の予習にもぴったりな、ディズニーの新作映画「プレーンズ」の楽しい絵本!
2013.10.27文:田中 伸輔 絵:平井 紀生
ミッキーたちディズニーの仲間が自動車会社を設立しました。その名もディズニーモータース!夢のクルマのオリジナルお話絵本です。
2013.10.26作:よねづ ゆうすけ
鳥さんと鳥さんがぴたっとくっついて、できあがるのはどんな形? 動物たちがかさなってきれいな図形ができあがる楽しいしかけ絵本。
2013.10.25作:よねづ ゆうすけ
ねずみさんがなくと、ねこさんもえーんえん! みんながどんどん泣きだして……さいごに何がでてくるかな? 楽しいしかけ絵本。
2013.10.25作:梨屋 アリエ 絵:山田 詩子
お友達と絶交中でちょっと不機嫌なれいなちゃんがクリスマスのクッキーをつくっていたら女の子の形のクッキーが突然話しだします。
著:木之下 晃
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソン。ヘルシンキのアトリエで撮影を許された日本人カメラマンによる貴重な写真集。
2013.10.25編:講談社
NHK「いないいないばあっ!」の人気者うーたんが、はみがきやおきがえにチャレンジ! ワンワンヤゆうなちゃんにほめてもらおう。
2013.10.25編:講談社
円谷プロ創立50周年企画。昭和のウルトラと特撮作品のベストエピソードが集結した傑作選。第7巻はウルトラファミリーを大特集。
2013.10.24作:山形 明美
机のうえのスケッチブックをひろげると……。赤いやじるしからはじまる、めいろの道。青いやじるしのゴールまでたどりつけるかな?
作:サイモン・リカティー 訳:中川 ひろたか
ぼくのラッパだよ! ぼくの電話だよ! 2つのキャラクターが取り合いしているのは小さな落花生。とうとう、割れてしまって……?
2013.10.24編:講談社 作:にあ・れい&ひろ・かねこ 監:東映アニメーション
「たのしい幼稚園」大人気連載中の漫画「プリキュアオールスターズ」からセレクトしたスペシャルなムック。
2013.10.24編:講談社
ドキドキ!プリキュアとプリキュアオールスターズがまとめて楽しめる、プリキュアファン必携の1冊! 新情報満載でお届けします♪
2013.10.24編:講談社
クイズや迷路に挑戦し、デーボス軍を倒せ! 付録はこの本でしか手に入らない「ガブティラ・デ・カーニバル」手乗りフィギュアだ!
2013.10.24著:講談社
おばあちゃんが着ていたすてきなウエディングドレスをもらったマナ。謎の男マシューが現れて、過去の世界に飛ばされて・・・。
著:真船 一雄 監:円谷プロダクション
2013.10.23著:風野 潮
橘廉太郎と弦次郎は年子で同じ学年の高校一年。バイオリンに賭けている弟と違い、何もやる気が出なかった兄がある日ギターに出会う。
編:講談社
人気の「トミカ」がはってはがせるシール絵本に! 3つの場面にあわせて、消防車などのシールを自由に貼って何度でも遊べちゃうよ!
2013.10.22監:前橋 明
しぜんに生活リズムが身につき、気持ちのよい眠りへとみちびく、心とからだが安心するうたとおはなし。人気絵本作家豪華描き下ろし!
2013.10.19編:講談社 監:榊原 洋一
親子のふれあいで、ことばのちからを育てる指さしクイズ。「どっち?」と問いかけながら、親子の会話でどうぶつの名前を覚えます。
2013.10.19編:講談社 監:榊原 洋一
親子のふれあいで、ことばのちからを育てる指さしクイズ。「どっち?」と問いかけながら、親子で楽しく会話して、ことばを覚えます。
2013.10.19文:高木 さんご 絵:黒井 健
夜にきこえてくるのは、ぼうしやさんのミシンのおと。おつきさんがぼうしやのおじいさんにたのんで作ってもらった3つのぼうしとは?
作:みうら かれん 絵:佐藤 友生
小6にもなってヒーローへの夢を捨てられない創は、情熱だけで仲間を集め、特撮映画を制作! 20歳の現役大学生作家、待望の第2作
編:講談社
読者に最も支持されている東京ディズニーリゾートガイドブック改訂版。30周年イベントはもちろん最新情報をもれなくお届けします!
2013.10.18作:ノーマン・メッセンジャー 訳:荒俣 宏
部屋のないドア、果物でできた顔、魔女のすむ森……。だまし絵や間違い探しや、パズルもいっぱい。想像力を刺激する、知的な絵本。
2013.10.18作・絵:ミヒャエル・ゾーヴァ 訳:木本 栄
現代ドイツを代表する画家、ミヒャエル・ゾーヴァが、初めて絵だけでなく文章も手がけた絵本。ゾーヴァらしい丁寧な絵が魅力です。
2013.10.18