最速レポート! ドズル社ファンが歓喜する“神ショップ”で体験できる推し活&限定体験を全部見せ

YouTubeで大人気のゲーム実況グループが動画シリーズと連動した常設店をオープン

児童図書編集チーム

すべての画像を見る(全28枚)

ドズル社は、チャンネル登録者数が233万人(2025年7月現在)を超えるゲーム実況グループです。

メンバーは、ドズル、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENの5人。

マインクラフトをメインとした、ゲーム実況を配信しています。

そんなドズル社が、2025年7月10日から池袋に常設店をオープンしました。

自身の動画シリーズ「異世界工房 ドズル社ワークス」を模したお店は、グッズ販売だけでなく、さまざまな体験もできるのだそう。

この記事では、お店の様子を最速でレポートします!

3階の工房フロアにはゲームや手作り体験がいっぱい!

「異世界工房 ドズル社ワークス」の会場は、GiGO池袋1号館の3階と4階。

1階のエレベーターの入り口も、ドズル社仕様になっています。どんな体験が待っているのか、ワクワク、ドキドキ!

3階に行くと、そこは「工房フロア」。手作り体験やプリントシール機、ゲームなど、さまざまな体験ができます。

入場チケットは1600円(完全予約制で制限時間は90分、4階に入場することも可能)。入場特典として、お土産やドリンクバーも付いてきます。

まず目を引くのは「異世界工房 ドズル社ワークス」のプリントシール機。

1回600円で、「異世界工房 ドズル社ワークス」のオリジナルフレームを撮影することができます。

工房体験ができるワークデスクでは、絵柄の近くにイラストや文字を書いてつくれる缶バッジや、キャラクターのチャームがついたアクセサリーやキーホルダーがつくれちゃいます!

そのほか、さまざまなアイテムにシール感覚で簡単にプリントできる「キャラピタ」、チョコの包み紙をマグネットやキーホルダーにできる「DECOチョコ」など、ドズル社ファンにはたまらない手作り体験が豊富に揃っています。

キーホルダーやアクセサリーの完成イメージ。
「キャラピタ」と「DECOチョコ」の完成イメージ。材料は4階のお買い物フロアで購入することができます。

さらに奥に進むと、迎えてくれるのはアーケードゲーム機「ドズ走」(100円/1回)。

ドット絵になったドズル社メンバーがジャンプして、向かいくる障害物を避けるシンプルなゲームですが、これが意外と難しい!

障害物も遊び心満点なので、一度は遊んでみて。

工房フロアには、いたるところにドズル社メンバーの隠しサインが! 思いがけない場所にあるので、探してみてくださいね。

本棚に置かれたドズル社の書籍も、自由に読むことができます。居心地がよくて、何度も通っちゃいそう!

マインクラフトの気分を味わうなら、エレメンタリウムがおすすめです。

エレメンタリウムは、ビンのなかにカラフルな石やドライフラワーを詰めてつくる、美しい飾りのこと。

たくさんのアイテムから、自分が好きなものをセレクトしてつくります。

今回はドズル社とのコラボレーションということで、マインクラフトで採掘できるエメラルドカラーの石を用意。

制作時間は20~30分程度。最後に液体を入れる瞬間は、とても神秘的です。

こちらは、ドズル社のメンバーがつくったエレメンタリウム。何を選ぶか、何をテーマにするか、メンバー同士で話しながら、大盛り上がりでつくったのだそう。

メンバーカラーをテーマにしたり、メンバーと同じアイテムを選んでも楽しいかも!

3階フロアの締めくくりは、大きなスロットマシーン! おみやげに、ドズル社のメンバーがプリントされた、アクリルシールをもらえます。

常設店で食べられる「冷やしドズル社焼き」って?

前へ

1/2

次へ

57 件