![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」扶養内パートで働く場合・働かない場合の話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/679/large/5e312970-2201-4f0f-9b80-fdf7e7a9560b.jpg?1759906116) 
                  
【わかりやすい動画付き】七五三・3歳のヘアアレンジ 短い髪でも大丈夫! 襟足がすっきりまとまる「つのつのヘア」の作り方
こども専門美容室『CHOKKIN’S』が教える、七五三ヘアアレンジ【七五三・3歳】~3歳・cutieつのつの編~ (3/4) 1ページ目に戻る
2025.10.31
CHOKKIN’Sスタイリスト:鈴木 舞子
つのつのの土台作り! きれいなツインテールの結び方
“つのつの”のベースとなるツインテールを作ります。
 
                片側の毛束を襟足の“くるりんぱ”と一緒にまとめ、お団子にしたい高さまで持ち上げます。
 
                表面から内側の順に、しっかりブラシを入れて整えます。最後に内側をとかすことで、襟足の膨らみを抑えられ、きれいに結ぶことができます。
毛束が整ったら、ゴムで結びます。
 
                反対側も同じように結びます。正面から髪の毛が見えるように、耳の後ろで結ぶようにしましょう。
まいお姉さんのワンポイントアドバイス
「髪の毛を結ぶときは、片側の手でしっかり毛束とゴムを押さえておくことと、『根元を締める』イメージで根元に向かって結ぶと崩れにくくなりますよ」
仕上がりが激変! アイロンで毛先に動きをプラス
 
                ツインテールの毛束を3つくらいに分けて、毛先をアイロンでカールします。温度は大人より少し低めの150℃くらいに設定しましょう。
※小さなお子さんにヘアアイロンを使う際は、温度に十分気を付けてください。
 
                カールした毛を手で軽く押さえて形づけます。
 
                クルンときれいにまとまりました! 反対側の毛先も同じようにカールします。
メインイベント! ねじって結ぶだけでかわいい“つの”が完成
いよいよ、つのつの作り! まずは、カールしたツインテールの毛束を強めにねじります。
 
                まだまだ、ひたすらねじり続けます。
 
                ねじり続けていくと、毛束が自然にねじれて折れ曲がっていきます。折れ曲がった毛束は、立ち上がり、立派なつのが現れました!
 
                つのの根元をゴムでしっかり結びます。このときも、片側の手でしっかり毛束とゴムを押さえながら、「根元を締める」イメージで、根元に向かって結びましょう。
 
                片側のつのが完成! 反対側も同じようにねじってつのを作ります。
 
                前髪も忘れずに! アイロンでふんわりカール
前髪にもヘアアイロンを通して毛先を軽くカールします。温度は大人より少し低めの150℃くらいに設定しましょう。
 
                ※小さなお子さんにヘアアイロンを使う際は、温度に十分気を付けてください。
まいお姉さんのワンポイントアドバイス
「アイロンをあてた後は髪の毛が熱くなっているので、お子さんの安全のために片手で浮かせて冷ますようにしましょう」
 
                カールした前髪にヘアクリームまたはワックスをつけてもみこみ、ワックススプレーをかけます。
【cutieつのつの 完成!】
正面
 
                サイド
 
                


 
       
       
    







 
                  
 
                   
                   
                   
                   
                  ![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」働いている人みんなに関係する話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/678/large/b29b4c9e-58ce-47b6-8318-51f8f37e7e2c.jpg?1759906203) 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  




















 
             
             
             
             
             
             
             
            







 
                