「育児グッズのお下がり」の御礼 どんなものを渡している? 予算は? 相手を困らせない御礼の極意

コクリコラボ

コクリコラボアンケート
すべての画像を見る(全4枚)

コクリコラボの調査で育児用品や子ども服のお下がりをもらった経験があるパパママが95.6%にのぼり、嬉しいという声がある一方モヤモヤしたという声も多数あることがわかりました。

お下がりをもらったときに気になるのが御礼問題です。御礼をするのかしないのか、するのであればどの程度のものを渡せばよいのでしょうか。

本記事ではお下がりの御礼問題について、パパママのリアルな声をお届けします。さらに「あげる側」の本音にも迫ります。

アンケート概況:
コクリコラボアンケート「AnyMaMa(エニママ)」登録者およびコクリコメルマガ会員を対象に 2025年6月2日~13日インターネット上で実施。有効回答数は137件。

お下がりの御礼問題、ママの本音

コクリコラボアンケート

「お下がりをもらったときに御礼をしましたか」という質問に対して、「はい」と超えたのは7割弱、「いいえ」と回答したのは3割弱という結果でした。多数の方が御礼を渡していましたが、御礼を渡していない人たちも一定数いました。

実際にどんな御礼をしているの?

喜ばれるお下がりの御礼はこちら! あげた側のモヤモヤも聞いてみた 

前へ

1/2

次へ

24 件