
あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「10月22日」(1971年)。

「ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?
郷 秀樹は、無人観測ステーションNo.5の点検を行うが…
宇宙の無人観測ステーションNo.5の定期点検を命じられた秀樹は、作業を終え帰還するがNo.5から観測データが送られてこない事態になる。一方、次郎は友人のインコを逃がしてしまい、捕まえに行くことに。インコを追った先で、次郎は地球に墜落したNo.5を発見する。そこにインコが逃げ込んでいないか確かめようと侵入すると、ハッチがしまり閉じ込められてしまうのだった。
No.5にヤドカリンが住み着いていた!
ジャックはヤドカリンをウルトラランスで串刺しにし、さらにスペシウム光線を発射。無事にヤドカリンを撃破するのだった。
ウルトラ怪獣図鑑

【ウルトラ怪獣事典】
やどかり怪獣ヤドカリン
身長/52メートル 体重/5万トン
ヤドカリの性質をもつ怪獣で、宿にこもっている時の動きは鈍いが、ジャックにより宿にしていた無人観測ステーションNo.5から引きはがされると俊敏に動き回った。両腕のハサミから毒を噴射して攻撃。再びNo.5に籠り攻撃を防ごうとするも、MATのナパーム弾の爆撃によりNo.5を破壊され、ジャックにとどめを刺された。
登場エピソード:『帰ってきたウルトラマン』第29話「次郎くん怪獣に乗る」(1971年10月22日放送)
脚本:田口成光/監督:山際永三/特殊技術:佐川和夫
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。
ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。

https://m-78.jp/news/post-7479
10月22日は落下物に注意?
10月27日発売 ウルトラマンシリーズ書籍最新刊

(2025年10月27日)
定価:2750円(税込み)/講談社
ウルトラマンシリーズ関連書籍

(2022年7月19日)
定価:2750円(税込み)/講談社

(2022年7月19日)
定価:1980円(税込み)/講談社

(2022年7月19日)
定価:2200円(税込み)/講談社

(2025年1月27日)
定価:2420円(税込み)/講談社
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga