

にこにこ島を舞台に、じゃじゃまる・ぴっころ・ぽろりの3人が勇気と友情に満ちた物語を繰り広げる、『にこにこ・ぷん NEO』の見どころをご紹介します!
\ 大人気コーナーが大集結! /
「NHKのおかあさんといっしょ」2025 なつ号
『にこにこ・ぷん NEO』とは
公式YouTubeチャンネルでは現在ティザー映像が公開中。本編映像は2025年8月23日から順次配信が開始されます。今後物語のほか、知育や食育をテーマにしたオリジナル映像コンテンツの配信も予定されています。
キャラクター紹介
ウラオモテ山猫の子どもで、親分肌の野性派で3人のリーダー的存在。3人の中でただ一人字が読めないことや、数字は4までしか数えられないことに劣等感を抱いています。根は優しくて寂しがり屋。生きぬいていくための知識はたっぷり持ち合わせています。

「ふん」ボルトペンギンの子ども。「おしゃれ」と「かわいい」が大好き。性格は気が強く、怒るとジャンプをして地響きを起こして二人をよろけさせることも。

ねずみの子ども。海賊の名門「ねこいらず・カジリアッチ」を祖先に持つスタイリスト(おしゃれ、気取り屋)。頭が良く謙虚で優しい反面、少々気が弱くて泣き虫な一面も。発明に関しては天才的な才能を発揮します。

博識でやさしく、島の生き字引き的存在。普段は居眠りをしていますが、目をさますと、とっても頼りになるおじいさんです。

インターミッションとエンディングに登場して歌を歌う花たち。紅白歌合戦に出るのが夢です。

【番組概要】
新シリーズ「にこにこ・ぷん NEO」
【人形デザイン・セットデザイン・アニメーション】駒﨑友海
【音楽制作協力】164 40mP monaca:factory 立山秋航
【声優】じゃじゃ丸:木暮晃石/ぴっころ:伊藤ちゆり/ぽろり:藤崎 龍/かしの木おじさん:中尾隆聖/はなばなガールズ:HARMONICs(古賀英里奈・屋代瑠花・仲咲志織・一ノ瀬ゆうり)![]()
「じゃじゃ丸」イベントに登場!
【開催日】2025年8月23日(土)・24日(日)
【会場】さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
U-NEXTやHuluなどで配信中

放送初回と最終回を含めた人形劇6話や、「にこにこ、ぷん」の3人がにこにこ島を飛び出して、北海道やオーストラリアに旅に出るスペシャル企画も収録されています。

「にこにこ、ぷん」
NHKの『おかあさんといっしょ』の番組内で1982年4月5日から1992年10月3日まで放送された人形劇。「にこにこ島」を舞台に、じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろりの3人が笑い、ときにはけんかをして泣きながら、勇気と友情あふれる物語を繰り広げます。
【原作・脚本】井出隆夫 【音楽】越部信義 【キャラクターデザイン】岡部久義![]()
「NHKのおかあさんといっしょ」発売中
お兄さん&お姉さんとファンターネ!のデザイン缶、超豪華3つセット!

定価:1980円(税込み)/講談社
げんき編集部
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki