サソリ? クワガタ? クモ? それともエイリアン??
そうした島で石や枯れ木をひっくり返してサソリ探しをしていると、こんな大きな黒い虫がとびだしてくることがある。
サソリ? クワガタ?クモ?それともエイリアン??
いや、どれとも違う!
でもなんだかカッコいいぞ!
この虫の名前は「サソリモドキ」。
ハサミとシッポがあるという点がサソリに似ていることからついた名前だ。けれど、よく見るとサソリとはからだのつくりがかなりちがう。なによりサソリの特徴である「アレ」が見あたらない。
サソリモドキはサソリよりもむしろクモに近い生きもの。だからシッポの先に毒バリを持っていないのだ。
なーんだ。強そうな見た目だけど毒バリがないなら安心だね♪…と思ってうかつに捕まえないように!
大変なことになるぞ!
たとえるなら、お酢を濃くしたようなニオイ。このニオイから海外ではサソリモドキのことを「ビネガロン」という怪獣みたいな名前で呼ぶこともあるんだ(ビネガーとは英語でお酢のこと)。
しかも、ただクサいだけじゃあない!
クサいだけなら僕らのオナラと一緒だよね。サソリモドキの毒ガスは目や鼻に入るとめちゃくちゃ痛いのだ!
実は僕ははじめてサソリモドキを捕まえたときにうっかり顔の前でニオイをかいでしまったのだ。その瞬間、ニオイを感じるよりもさきに鼻の奥がツーン!!と痛み、くしゃみがとまらなくなった。「いってえ!クッセえ!ハックショーン!」というマヌケな絶叫が南の島にひびいた。
特に日本にいるサソリはおとなしくて毒の弱いものばかりだからなおさらだ。
南の島で生きものを観察するときは、サソリよりもサソリモドキに注意すべし。もし見つけても、さわらずにはなれた場所からそっと観察しよう。
それでももし毒ガス攻撃をまともにくらってしまったらすぐに水でよく洗いながす。それでも痛みが出たり赤くはれたりした時はお医者さんにみてもらおう。
それからもちろん、サソリモドキだけではなく毒ヘビやハチ、ムカデなどにも注意!南国の森にはおもしろい生きものもたくさんいるけれど、危ないものも多いのだ。
平坂 寛
1985年9月10日生まれ。長崎県長崎市出身。筑波大学大学院生命環境科学研究科博士前期課程修了後、生物ライター、生物ハンターとして活動。公益財団法人黒潮生物研究所 客員研究員を務める。 講談社の動く図鑑MOVEでは「モンスターハンター平坂寛のびっくり!生きもの烈伝」連載中。 危険生物との過激なチャレンジが大人気! YouTubeはチャンネル登録者数約80万人!(2024年現在)
1985年9月10日生まれ。長崎県長崎市出身。筑波大学大学院生命環境科学研究科博士前期課程修了後、生物ライター、生物ハンターとして活動。公益財団法人黒潮生物研究所 客員研究員を務める。 講談社の動く図鑑MOVEでは「モンスターハンター平坂寛のびっくり!生きもの烈伝」連載中。 危険生物との過激なチャレンジが大人気! YouTubeはチャンネル登録者数約80万人!(2024年現在)