12月11日 ウルトラマンギンガ スーパーグランドキングにライブした美鈴を救え!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 12月11日(2013年)

テレビマガジン編集部

闇の支配者の正体が明らかに!

一方、ヒカルの祖父のホツマは、白井校長がパネルを破壊するところを目撃しており、彼女を問い詰めていた。バルキー星人(SD)やナックル星人グレイ(SD)たちにスパークドールズを与え、人間にダークライブをさせていた事件の黒幕。異形の手をもつ闇の支配者は、白井校長の体を乗っ取っていたのだ。校長室の一角にあるカーテンを開けると、そこには大量のスパークドールズが並べられていた。当初は否定する白井校長だったが、宇宙から飛来したダークスパークを手にし、闇の支配者に乗っ取られたときのことを思い出す。

そのころ、美鈴の心の中でヒカルは彼女と対話していた。しかし、美鈴は心の底で降星町を去ってしまったヒカルのことを怒っていた。美鈴の気持ちを理解できず、逆に怒ってしまうヒカル。説得するどころか、喧嘩をはじめてしまうふたりだったが、現実世界でスーパーグランドキングが大技を繰り出し、ギンガがダメージを受けたことで事態の悪化を悟る。

互いの身を案じたことで心が通じ合ったヒカルと美鈴。ふたりは手を取り合い、スーパーグランドキングから脱出に成功した。そして、ヒカルは美鈴とともにギンガの中に戻るとギンガサンシャインを発射。スーパーグランドキングを撃破する。一方、銀河神社の神主でありヒカルと同じ「選ばれし者の紋章」を持つホツマは、白井校長から闇の支配者を分離させることに成功したのだった。

超怪獣 スーパーグランドキング(SD)

加勢にきたウルトラセブン(SD)、ウルトラマンティガ(SD)、ウルトラマン(SD)を返り討ちにするほどの戦闘力をみせた  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
超怪獣 スーパーグランドキング(SD)

全長/14センチメートル~78メートル
体重/150グラム~21万5000トン

美鈴がスパークドールズとダークダミースパークによって、ダークライブさせられた姿。美鈴の中にある父や心の奥に秘めていたヒカルへの怒りの感情により、高い戦闘力を持つ。胸部から光線を放つ。

登場エピソード:『ウルトラマンギンガ』第10話「闇と光」(2013年12月11日放送)
脚本:谷崎あきら/監督:アベユーイチ

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンネクサス』2023年10月2日(月)より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-6867

12月11日はヒカルが美鈴を助け出した日

12月11日は、心の闇を利用された美鈴がスーパーグランドキングにダークライブさせられたエピソードの日。無事に美鈴は帰還。さらに、白井校長もこれまで自分を乗っ取っていた闇の支配者から解放されます。しかし、事件の黒幕である闇の支配者がついにその姿を現し、最終決戦が始まろうとしていたのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』価格:本体2800円(税別)

この日、ウルトラマンは何をしていたのだろうか。そんな想いから始まった「ウルトラマン&怪獣手帳」も3冊目の「2024」ではさらにブラッシュアップしてお届けできることになりました。「2023」で大きくなったB6版サイズはそのまま。本文のカラーページの半分の16ページを今回は別冊にして、そのうえで本文2色ページを8ページ増やしています。B6版のスタイリッシュなレッドのビニールカバーに、タイトルは箔押しという、美麗ながらも日常使いもOKなデザインです。ダイアリーとしての使い勝手もばっちりです。
ウルトラマンシリーズとコラボした任天堂スイッチの人気ゲーム「ウルトラ怪獣モンスターファーム」の合成怪獣が続々登場! クイズや迷路を楽しもう。ここでしか手に入らないオリジナル付録は、ゲーム終盤に登場する強者怪獣、キングジョーゼットンだ!
大人のウルトラマンファンに向けて、『ウルトラマン』を完全収録。豊富な写真とともにお届けします。ウルトラマン、科学特捜隊、スーパーメカ、宇宙人、怪獣、ストーリーなど、112ページにギュギュッと情報量マシマシで収録。
26 件

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。