7月22日 ウルトラマンブレーザー 新エネルギーが一夜で消え去る? アースガロン初出撃!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」7月22日(2023年)

テレビマガジン編集部

エネルギー融合を起こすタガヌラーをとめろ!

2023年7月22日は『ウルトラマンブレーザー』第3話 「その名はアースガロン」が放送された日ですアースガロンの整備のため、先行して任務についていたバンドウ ヤスノブ隊員と合流し、メンバーが揃ったSKaRD。そんななか、新エネルギーとしての可能性が注目されているティーテリウムが、貯蔵施設から一夜にして消失するという事件が世界中で発生する。

原因は怪獣によるものだと推測されたが、防衛隊は先に現れたバザンガ、ゲードスの事後処理で手一杯で、海外の事案にまで調査をすることができなかった。

ゲントはアオベ エミ隊員に調査を命じる。さらに、並行してこれからの任務に備えて訓練を開始。体力づくりから、アースガロンの操縦訓練までさまざまなメニューをこなしていった。一方、ティーテリウムを貯蔵する、日本のエネルギー融合研究所にエミが潜入調査をした結果、怪獣はティーテリウムを吸収しながら世界各地の貯蔵施設を巡り、日本に向かっていることを推測。

ゲントはミナミ アンリ隊員に意見を聞き、作戦を立案したが、その瞬間に怪獣が出現したとエミから連絡が入る。事件の犯人である怪獣・タガヌラーがついに日本に現れたのだ。

ティーテリウムを吸収しているタガヌラーは、火器による攻撃を受けるとエネルギー融合を起こして大爆発してしまうと考えられた。ゲントは格闘戦でタガヌラーを海上に誘導するというアンリの作戦を採用し、アンリを操縦士、自身を機長としてアースガロンで出撃する。
超高温のタガヌラーがとった意外な行動とは?
43 件