12月12日 ウルトラマンゼロが初登場! 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 12月12日(2009年)

テレビマガジン編集部

最終決戦! レイたちのピンチをウルトラマンゼロが救う

レイは人間大サイズの宇宙人から攻撃を受け、自らも真のレイオニクスとしての姿・レイモンに変身し、戦っていた。しかし、ベリアルに焚きつけられ、レイオニックバーストの力を発動し、暴走してしまう。すると、そこにスペースペンドラゴンが登場。レイは仲間たちの呼びかけによって正気を取り戻したのだった。ベリアルの目論んだ同士討ちは失敗。ベリアルは、再び怪獣軍団に攻撃を指示する。怪獣軍団の攻撃を受け、セブンは戦闘不能に。セブンはアイスラッガーをどこかに向かって投げるのだった。

一方、レオと修行をしていたテクターギア・ゼロは、崩れた岩から、訓練の様子を見ていたピグモンを救う。すると、セブンのアイスラッガーが飛んできた。訓練を見守っていたウルトラマンキングから、自分がセブンの息子であることを明かされたテクターギアゼロ。ウルトラマンキングはテクターギアを外し、息子に助けを求めているセブンのもとに向かうよう促す。
ついに登場したウルトラマンゼロ  ©円谷プロ
セブンが倒れ、満身創痍のレイたち。しかし、そこに新たな巨人が現れる。巨人はセブンを介抱すると、「誰だ?」と尋ねるベリアルに対し、高らかに宣言する。「ゼロ……ウルトラマンゼロ。セブンの息子だ!」ウルトラマンゼロは、すさまじい戦闘力で怪獣軍団を蹴散らしていく。そして、ベリアルとの激しい戦いの末、ゼロスラッガーをカラータイマーにセットして放つ、ゼロツインシュートでベリアルに大ダメージを与えた。

しかし、ベリアルは無数の怪獣と融合。百体怪獣ベリュドラとなって復活した。レイたちは再び立ち上がり、ゼロやゼロを追ってやってきたレオ、アストラとともに戦いを再開する。ベリュドラの戦闘力に苦戦するゼロたちであったが、レイがレイオニクスの力を発揮し、ベリアルと融合している怪獣たちを操ることで、ベリュドラの戦闘力を低下させる。ゼロは、エネルギーコアの力でゼロスラッガーをひとふりのゼロツインソードに変化させると、仲間たちの援護を受けてベリュドラを撃破したのだった。

ウルトラマンゼロ

当初は荒っぽい性格だったが、さまざまな仲間たちとの出会いを経て徐々にユーモアも併せ持つ性格に変わっていく  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラヒーロー事典】
ウルトラマンゼロ

身長/49メートル
体重/3万5000トン

ウルトラセブンの息子で、ウルトラマンレオから宇宙拳法を授けられたウルトラヒーロー。その戦闘力は高く、ウルトラマンベリアルとの戦いを通して、仲間や新たな能力を獲得。現在はさまざまな宇宙の平和を守るために戦っている。

初登場エピソード:『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』(2009年12月12日公開)
脚本:岡部淳也、樫原辰郎、小林雄次/監督:坂本浩一

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『GUTS‐SELECT交流記 ~帰ってきた特務3課~』『ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人』『ウルトラゾーン』配信中!!

12月12日はウルトラマンベリアルとウルトラマンゼロが初登場した日

12月12日は、ウルトラマンベリアルが復活。レイたちが立ち向かったエピソードの日。そして、新たなウルトラヒーロー・ウルトラマンゼロが登場。ゼロたちはベリュドラを撃破し光の国に帰還しますが、ベリアルはまだ生きていました。ゼロとベリアルの因縁がここから始まったのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2023』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『テレビマガジン デラックス 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補改訂』定価:1980円(本体1800円)
ウルトラQからウルトラマントリガーまでの全怪獣・宇宙人、1495体を掲載!
31 件

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。