『ウルトラファイト』ヒーロー・怪獣名鑑「バルタン」「テレスドン」

『ウルトラファイト』で活躍するウルトラ怪獣を大紹介! #2

テレビマガジン編集部

何を思って吠えるのか、テレスドン! ©円谷プロ PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全10枚)
ウルトラセブンとの激闘は果てしなく続く。 ©円谷プロ PHOTO/講談社
バトルに夢中のウルトラセブンとエレキングに、テレスドンが迫る! ©円谷プロ PHOTO/講談社
『ウルトラマン』第22話「地上破壊工作」で地底人の手先として大暴れしたテレスドンは、『ウルトラファイト』でも怪獣島の地底に住んでいます。

全身が頑丈な皮膚でおおわれているので、多少の攻撃ではダメージを受けることがありません。戦闘意欲は十分もっているのですが、動きが遅く、昼間の地上ではいまひとつ視力が効かないという弱点を持っています。

戦う相手によって、4本足モードと2本足モードを使い分けるのも特徴です。

『ウルトラファイト』と昭和ウルトラマンシリーズの写真集登場!

バルタンやテレスドン以外にも、たくさんの怪獣たちがバトルを繰り広げる『ウルトラファイト』の写真がつまった『ウルトラファイト&昭和ウルトラマンシリーズ 秘蔵スチール集』ですが、本書のもう一つのセールスポイントは、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』『帰ってきたウルトラマン』『ウルトラマンA』『ウルトラマンタロウ』『ウルトラマンレオ』という昭和に放送されたウルトラマンシリーズの、講談社の倉庫などから新たに発掘された写真を大掲載していることです。

目の肥えたファンでも珍しいと思ってもらえそうな写真が、60ページ以上のボリュームで載っているのはまさに壮観の一言です。

この『ウルトラファイト&昭和ウルトラマンシリーズ 秘蔵スチール集』を見ていただければ、『ウルトラファイト』や昭和ウルトラマンシリーズ6作品の新しい魅力を発見していただけるのではないでしょうか。
『テレビマガジン特別編集 ウルトラファイト&昭和ウルトラマンシリーズ 秘蔵スチール集』2025年5月20日発売
定価:4950円(税込み)/講談社
©円谷プロ
『ウルトラファイト』はウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンアークTHE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』2025年3月21日より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-7404
https://imagination.m-78.jp/
©円谷プロ
この記事の画像をもっと見る(10枚)

前へ

2/2

次へ

27 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga