ゴロサンダーはアヒル口に、でんでん太鼓がくっついているような胸、ぽっこりしたお腹には「でべそ」のような突起まであるのだ。だが、そんな外見に反して戦闘力が高く、そのへそには特殊能力がある。一度見たら、忘れられないウルトラ怪獣の1体だ。
あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「11月9日」(2019年)。
他の「ウルトラ怪獣日和」を見る
ヒロユキの先輩である宗谷ホマレが霧崎=ウルトラマントレギアから攻撃を受け、重傷を負ってしまう。自分が霧崎と関わりがあるために仲間を危険に晒してしまったと考えるヒロユキは、所属している民間警備組織E.G.I.S.(イージス)に辞職願を出し、霧崎を探すのだった。
「ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?
霧崎を探すヒロユキの前にカナが現れる
そこに、E.G.I.S.の社長である佐々木カナが現れた。カナはなぜ辞職願を出したのかとヒロユキに問うが、自身がウルトラマンであることを隠しているヒロユキは本当のことが言えず、「危険な仕事はやっていられない」とはぐらかす。
ヒロユキが本心を語っていないことを察したカナは、自分がE.G.I.S.を立ち上げた経緯を話すのだった。
ゴロサンダーが、へそにカナを閉じ込める!
ゴロサンダーの強力な電撃に対処するため、ヒロユキはウルトラマンタイタスに変身。必殺技のエレクトロバスターを発動するがゴロサンダーの攻撃に押し負けてしまう。さらにゴロサンダーは棍棒「ゴロン棒」を出現させ、ゴロン棒を駆使した攻撃でタイタスを追い詰める。だが、そこでカナが目を覚まし苦戦するタイタスを応援。それを見たヒロユキは、カナや仲間たちとの交流を思い出し立ち上がるのだった。
ヒロユキはタイガ トライストリウムに変身し、タイガトライブレードでヘソを切り離し、カナを救い出すことに成功。最後はタイタス バーニングハンマーでゴロサンダーを撃破した。
【ウルトラ怪獣事典】
【ウルトラ怪獣事典】
雷撃獣神ゴロサンダー
身長/55メートル
体重/4万トン
姿を見た者には必ず死が訪れると言われる、厄災の神。ぽっこりした腹に、カラータイマーのような、でべそらしきものがあるなどユーモラスな外見の怪獣だ。だが、その見かけに反して高い戦闘力を持ち、胸を叩いて電撃を放つ。専用の棍棒「ゴロン棒」を使った攻撃も強烈で、簡単な人間の言葉を話すこともできるようだ。
登場エピソード:『ウルトラマンタイガ』第19話「雷撃を跳ね返せ!」(2019年11月9日放送)
脚本:森江美咲/監督:辻本貴則(※「辻」のしんにょうは、点一つです)
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。
ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
https://m-78.jp/news/post-7577
11月9日は、へそに人間を捕らえるゴロサンダーが出現!
発売中! ウルトラマンシリーズ書籍最新刊
(2025年10月27日)
定価:2750円(税込み)/講談社
ウルトラマンシリーズ関連書籍
(2022年7月19日)
定価:2750円(税込み)/講談社
(2022年7月19日)
定価:1980円(税込み)/講談社
(2022年7月19日)
定価:2200円(税込み)/講談社
(2025年1月27日)
定価:2420円(税込み)/講談社
















































































テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga