
おじいさんのしごと
作:山西 ゲンイチ
死んでしまったおじいちゃん。人間の天国だと思ったら、間違って着いてしまったねこの天国。そこで、任されたおじいさんのお仕事は?
2013.01.18作:山西 ゲンイチ
死んでしまったおじいちゃん。人間の天国だと思ったら、間違って着いてしまったねこの天国。そこで、任されたおじいさんのお仕事は?
2013.01.18作:新美 南吉 絵:柿本 幸造
いたずら狐のごんは、兵十が病気の母親のために捕っていた魚やウナギを逃してしまいます。ごんは、なんとか償おうとしますが……。
2013.01.11作:新美 南吉 絵:柿本 幸造
子狐に毛糸の手袋を買ってやろうと思った母さん狐。子狐の手を片方、人間の手に変えてお金をにぎらせ、お店に送り出しますが……。
2013.01.11訳・文:赤坂 行雄
新しくラプンツェルも加わったディズニープリンセスたちが、それぞれの作品の名場面に次々登場! ぜんぶ、さがしだせるかな?
2013.01.11文:石崎 洋司 絵:水口 理恵子
よみきかせ日本昔話冬の巻5・6歳から。若者が鶴を助けた晩、美しい娘が訪ねてきて……。おはなしもうひとつは、「ふるやのもり」。
文:令丈 ヒロ子 絵:長谷川 義史
よみきかせ日本昔話4・5歳むけ冬の巻。かもをとろうとしたごんべえは、空に飛ばされ……。おはなしもうひとつは「かちかちやま」。
文:令丈 ヒロ子 絵:野村 たかあき
よみきかせ日本昔話、冬の巻、3、4歳児向けは「かさじぞう」。しんしんと降る雪の風景、愛らしいおじぞうさまの表情は必見!
編:講談社
電車、はたらく車、船、飛行機などを1000台、大ボリュームの256ページ+60分DVDで紹介する究極ののりもの図鑑です!
2012.10.23作・絵:いわた 慎二郎
国立科学博物館をめぐる楽しい一日を絵本で再現!
2012.10.20作:のぶみ
かんたろうの幼稚園が、悪者たちに襲われた! 大好きなともだちのピンチを助けられるのか? 勇気を出して、仮面ライダーに変身だ!
2012.10.19作:マーラ・フレイジー 訳:もとした いづみ
あかちゃんは、やってきたその日からママとパパにたくさん仕事をいいつける社長なのです! コルデコット賞オナー賞受賞作家の絵本。
2012.10.11文:中川 ひろたか 絵:北村 裕花
かけっこが大すきな男の子。ウサギやクマなどのなかまたちとかけっこスタート!すると居眠りをしているライオンが目を覚まして……。
2012.09.21作:杉田 豊
AからZまで三つの単語の不思議な世界が広がります。どんなおはなしができるかな? あなたがつくる、世界に一つだけのABC絵本。
文:石崎 洋司 絵:大島 妙子
やまんばに追われたこぞうは……。スリルいっぱいで、鮮やかな結末の昔話。「おはなしもうひとつ」として「かぐやひめ」を収録。
文:令丈 ヒロ子 絵:おくはら ゆめ
働き者のよめさまが「おなら」で活躍する様子が愉快で、のどかな昔話。「おはなしもうひとつ」として「ねずみのすもう」を収録。
文:石崎 洋司 絵:やぎ たみこ
猿にやられた蟹の仇をとるために、子蟹・臼・牛の糞・蜂・栗が力を合わせます。「おはなしもうひとつ」は、「あたまにかきのき」。
作・絵:新井 洋行
寝る前に読んだ、怪物が出てくる絵本。そんな怪物が本当にやってきたとしたら…?子どもたちの想像力を刺激する、寝かしつけの絵本。
2012.08.02作:あべ 弘士
ふたごが鳥さんの数をかぞえます。でも、水にうつったり、たくさんとんできたり……。ふたごのしろくまと母ぐまの愛らしいおはなし。
2012.07.27文:あいはら ひろゆき 絵:あだち なみ
姉妹のウサギ、フラニーとメラニーは森のスープやさん。でも妹のメラニーは、しっぱいばかり。どうしたらおいしいスープを作れるの?
2012.07.21文:中川 ひろたか 絵:はた こうしろう
子どものための英語版ファーストブック!1から10までの英語の読み方を親しみやすい動物たちとショコラちゃんのイラストでご紹介。
2012.07.03作:あべ 弘士
ふたごが出会ったのは、くるくるで、ぱっちんで……。氷の島にくらす、ふたごのしろくまと母ぐまがくりひろげる、愛らしいおはなし。
2012.06.29作:マーカス・フィスター 訳:谷川 俊太郎
世界中で3000万人に読まれた大ベストセラーシリーズ、今回は寝かしつけに最高の1冊!
2012.06.29作:あべ 弘士
この子も、あの子もおんぶしてる! でも、ふたごのしろくまは……。氷の島にすむ、ふたごのしろくまと母ぐまの愛らしいおはなし。
2012.05.31文:令丈 ヒロ子 絵:堀川 理万子
よみきかせ日本昔話4、5歳むけ夏の巻。小さな小さな男の子、いっすんぼうしの大活躍。ゆうかんにお姫さまを悪い鬼からまもります!
2012.05.24文:石崎 洋司 絵:西村 敏雄
よみきかせ日本昔話の3・4歳むけ夏の巻。観音様のお告げの通りつかんだ1本のわらからつぎつぎ交換して、ついには長者になるお話。
作・絵:定岡 フミヤ
シール遊びに夢中になり、壁にシールを貼ってしまったなおきくん。突然やってきたお母さんから隠れようと壁に貼り付くと……!?
2012.05.24文:令丈 ヒロ子 絵:たなか 鮎子
よみきかせ日本昔話、夏の巻5・6歳児向けは、不思議な結末が心に残る「うらしまたろう」。おまけの1話は「てんぐのかくれみの」!
絵:青山 邦彦
前代未聞の約2m!伸びるじゃばら絵本で東京スカイツリーの断面図を描きます。裏面は展望台からの風景をパノラマで再現。圧巻の1冊
2012.05.18作:長谷川 義史
ぼくが欲しいものは、なんでもミシンで作ってしまうお母ちゃん。でも、ちょっとかっこわるい。ある日ぼくは……。温かい親子の物語。
作:よねづ ゆうすけ
たべものにかくれんぼしてるのは、だーれ? さあ、だれがかくれているのか、みつけられるかな? あてっこ遊びが楽しいしかけ絵本。
2012.04.25