
三年一組、春野先生! 三週間だけのミラクルティーチャー
作:くすのき しげのり 絵:下平 けーすけ
勉強なんてできない。先生なんてきらい。そんなぼくが、春野先生に会ってから変わりはじめた。読むと学校が好きになるお話。
作:くすのき しげのり 絵:下平 けーすけ
勉強なんてできない。先生なんてきらい。そんなぼくが、春野先生に会ってから変わりはじめた。読むと学校が好きになるお話。
原作:斉藤 洋 その他:加藤 陽一 文:桜木 日向
斉藤洋原作、2016年夏公開のCGアニメーション映画が小説に。とても読みやすく、まるで映画を見ているような感覚で楽しめます!
著:川上 和久
「18歳選挙権」で政治が変わる。テレビでおなじみのベテラン教授が、民主主義の歴史と18歳選挙権の本質をわかりやすく解説します
著:戸森 しるこ 絵:佐藤 真紀子
産経児童出版文化賞フジテレビ賞、講談社児童文学新人賞、児童文芸新人賞受賞作。高学年の部課題図書にも選出。鮮烈なデビュー作。
著:小俣 麦穂 絵:ささめや ゆき
2015年度講談社児童文学新人賞佳作受賞作品。正しいことや勇気ってなんだろうと一生懸命考える子どもたちの、ほっこり成長物語。
作:服部 千春 絵:つじむら あゆこ
たまちゃんのうちは京町商店街のうどん屋さんです。うどん屋じゃなくて、ケーキ屋の子に生まれていたら……。ほんわか楽しい全3話!
監:野上 暁
「ほんとうにあった」戦争と平和にまつわる14の読みやすい物語。戦争はどうしていけないのか?平和とはなにか?を考える1冊に。
作:にかいどう 青 絵:のぶたろ
誰にも見つけられない古書店「福神堂」で神さま修行をするひびき。ここでは、ヒトではないモノからの不思議な依頼も多くて?
作:令丈 ヒロ子 絵:亜沙美
「歌うまクイーン」の愛瑠と再会し、喜ぶことりと鞠香。ところが愛瑠の様子がヘン。愛瑠の意外な弱点と秘密とは?
作:松原 秀行 絵:梶山 直美
授業形式で進む特別編・パズルブック! 「47都道府県名あてパズル」や、「四字熟語で計算問題」など、驚異の323問収録!
作:服部 千春 絵:ほおのき ソラ
学芸会の劇発表で萌が主役に! いつもの仲良しメンバーもそれぞれの役になりきり、準備万端。さあ、ドキドキの学芸会の幕開けです!
著:つくも ようこ 絵:烏羽 雨
中日こどもウイークリー連載の1話と、書き下ろしの豪華2本立て! 「お菓子のアトリエ マダム・クロエ」誕生の秘密が語られます。
文:渕上 サトリーノ 絵:上杉 忠弘
重病から回復した子猫は、他の動物たちの看護を始めた! 映画「ベイマックス」などに携わった画家が描く、実話を元にした美しい絵本
作:茂市 久美子 絵:よしざわ けいこ
「黒い魔法」は、ひとがおくられたくない魔法のこと。ある日バジルの家に、予言のような詩が届きました。心配になったバジルは……。
著:小川 泰平
『相棒』や『踊る大捜査線』はすっごくカッコいいけど、リアルな刑事の仕事を知ったら、刑事ドラマはもっともっとおもしろくなる!
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
大人気「日曜日シリーズ」の新シリーズ第2弾。理科室のなかまたちは人体もけいを先頭に、町の運動会に参加することになりましたが。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
新シリーズは上下巻同時発売。「絵本のなか」に入ったルーチカたちが、奇想天外な怪物たちから、大切なお姫様を助ける冒険物語。
作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
新シリーズは上下巻同時発売。ルーチカたちが「絵本のなか」に入って、奇想天外な怪物たちから、大切なお姫様を助ける冒険物語。
著:石川 宏千花
人間の<おもて>ではなく、その裏側にひそむ闇を見ろ。師匠の言葉が脳裏を焦がす。読み出したら止まらない時代ファンタジー!
監:日本オリンピック・アカデミー
オリンピックが100倍楽しくなる!だれかに話したくなる!どこからでも読める感動のお話13話と豆知識がいっぱい!
文:住滝 良 原作:藤本 ひとみ 絵:清瀬 赤目
奈子は、ある日、コンビニで気になる少年と出会う。一方、Zビルでは、近づく5月祭をよそに不穏な動きが! 果たして真相は!?
原作:曲亭 馬琴 文:時海 結以 絵:亜沙美
200年前に書かれた冒険ファンタジーを読みやすくテンポのいい現代語訳で。呪いを破る八犬士の出会いと友情を描く第1巻。
作:福永 令三 絵:椎名 優
ピストルをもった銀行強盗がおじいちゃんの家に! 黒いものを引き出せる、黒のカードの力で、美穂と彰子が大反撃!
編:講談社
オリンピックとパラリンピックの、おどろきの記録の世界にご案内します! 記録の裏にある感動ドラマも、読み応えたっぷりです。
著:市川 朔久子
小学館児童出版文化賞受賞! きみは、宝だ――。飛び込んだのは、小さな山寺での変わったサマーステイ。人の優しさを知る、感動作。
作:イソール 訳:宇野 和美
リンドグレーン記念文学賞受賞作家による、どんな育児書よりも、あかちゃんのことがわかる本。
2016.04.21編:わん友委員会
ワンコ知識100から、ワンコ占いまで! 犬が大好きな子に贈る、内容たっぷりの1冊!
作:宮下 恵茉 絵:kaya8
恋のライバル登場で、動揺するリュウ。一方「覚悟が必要」と言われたコウの気持ちは? 最後の玉は出てくるの?
作:倉橋 燿子 絵:堀泉 インコ
梨捺がダンス部に入部! 蓮だけでなく、葵にも急接近。踊る楽しさにめざめた柚だけど、不安もかかえて合宿へ……
作:桜木 日向 絵:あおい みつ
最近変わった「お客さん」ばっかり相談をもってやってくるの。って相手はみんなおばけじゃん! おばけのおなやみ、解決します!?