
零戦パイロットからの遺言 原田要が空から見た戦争
発売日 | 2016/09/29 |
---|---|
価格 | 定価:1,320円(本体1,200円) |
ISBN-13 | 9784062870221 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 194ページ |
2016年5月3日、憲法記念日に永眠した元零戦パイロットの原田要さん。過去の大戦で三度、命を失いかけながら生き残った原田氏は、講演で「私は戦争を憎む」と伝えてきました。「最後に若い世代に」と、原田さんが命がけで振り絞ったラストインタビューをまとめたのが本書です。安全保障関連法が成立し、平和憲法の改正が現実のものとして語られる今だからこそ、口先の「反戦」ではなく、むき出しの戦争を届けます。
はじめに
原田要さんが太平洋戦争中に出撃した戦闘地域
【第一章 やんちゃだった子ども時代】
日露戦争に従軍した人たちの話/祖父に連れていかれた飛行機見物/名門・長野中学校から海軍志望
【第二章 大空へのあこがれ】
うんざりした体罰/「やっぱりパイロットになりたい」/パイロットをあきらめた瞬間/操縦練習生をトップで卒業
【第三章 最初に向かった戦場】
爆弾の真下にいる見えない人々/アメリカの民間船舶を爆撃
【第四章 開戦のきっかけ~真珠湾攻撃~】
零戦に恋をした/飛べ! 宇宙まで/ひそやかな出航/「なぜ、自分が外されるのですか!」/味方を見殺しにする戦争
【第五章 アジア南方での戦い】
セイロン島での空中戦/敵のパイロットの表情を見て……/死を覚悟して思い浮かべた母の顔
【第六章 ミッドウェー海戦で見えた敗北】
居酒屋の女将さんまで知っている“作戦”/大ウソがまかりとおるのが戦争/修理しながら航行していた空母/爆弾か? 魚雷か? 命令が二転三転/燃え上がった飛龍/波間から聞こえてくる叫び声/戦争ほどむごたらしいものはない
【第七章 「海軍機の墓場」ガダルカナルからの脱出】
パイロットたちが軟禁された理由/真っ赤に染まった操縦席/船内にあった煙草と乾パン/飢えて死んでいく兵士たち/「私は捕虜じゃないのか?」/歴史を正しく伝えてほしい
【第八章 敗色濃厚な日本で】
教え子は「海軍特攻隊第一号」/グライダーで台湾上陸作戦/飛行機で死ぬか、海中で死ぬか/松の木の油を燃料に/北の地で受けた敵機来襲
【第九章 終戦から始まった苦悩】
殺伐とした部隊に流れた歌声/冷たくなった国民の目/「負けたのは人じゃない、日本という国なんだ」/繰り返し見た悪夢
【第十章 終わらない戦争】
未来を生きる子どもたちのために/撃墜した“敵”との再会/イギリスではたした、園児たちとの約束/あまりにも小さく、穏やかなミッドウェー
おわりに
はじめに 原田要さんが太平洋戦争中に出撃した戦闘地域 第一章 やんちゃだった子ども時代 第二章 大空へのあこがれ 第三章 最初に向かった戦場 第四章 開戦のきっかけ~真珠湾攻撃~ 第五章 アジア南方での戦い 第六章 ミッドウェー海戦で見えた敗北 第七章 「海軍機の墓場」ガダルカナルからの脱出 第八章 敗色濃厚な日本で 第九章 終戦から始まった苦悩 第十章 終わらない戦争 おわりに
この作者の書籍
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

課題図書〔小学生 高学年の部〕全冊レビュー〔2025年青少年読書感想文全国コンクール〕 多感な小学校高学年に物語を深く味わう体験を!
2025.07.11 コクリコ
【夏休み】「地獄の5週間」を親子の成長に変える奇跡のプランを〔学童のプロ〕が伝授
2025.07.24 コクリコ
“夏休みの読書感想文にぴったりの本“14選! 青い鳥文庫の作家の先生がおすすめ!【世界の名作編】
2024.07.26 青い鳥文庫
【自由研究にもピッタリ】100均グッズで“頭のいい子”を育てる「おうち遊び」とは?〔東大名誉教授も太鼓判〕
2025.07.09 コクリコ
夏休み「おもしろ自由研究」 動物&植物を「図鑑」で見比べ! 「五感」で感じよう!
2024.07.09 MOVE