「ちいかわのびっくり!クッキング」オーブン不要!簡単エアインチョコタルト

ちいかわと作る、簡単びっくりレシピ【ふっくらさくっ♪ エアインチョコタルト】

フードコーディネーター:村上 有紀

エアインチョコタルトの材料
すべての画像を見る(全10枚)
【材料(10個分)】

ミルクチョコレート…100g
重曹(食用)…4g
レモン汁…小さじ1
ミニタルトカップ…10個
シュガースプレー・チョコペン…お好みで

作り方

エアインチョコタルトの作り方
① チョコレートを手で割り、耐熱ボウルに入れます。

② ①を500Wの電子レンジで約30秒加熱したら、取り出して混ぜ、なめらかになるまでこれをあと2回繰り返します。

※電子レンジを使う方法はお手軽ですが、焦げやすいので注意! 湯せんで溶かす方法でもOKです。

③ 重曹にレモン汁を加えてよく混ぜます。

④ ②に③を入れ、混ぜ合わせます。
エアインチョコタルトの作り方
⑤ ミニタルトカップに④を入れます。

※すりきり1杯より少なめが目安です。

⑥ ⑤を耐熱皿にのせ、500Wの電子レンジで50秒~60秒加熱します。

※電子レンジの種類により時間が異なります。

※焦げやすいので注意! 少し膨らむまでが目安です。

※5個ずつ、2回にわけての加熱がおすすめです。


⑦ ⑥を電子レンジから出し、粗熱がとれたら、チョコペンやシュガースプレーでトッピングして、完成!

おてつだいマークがあるところは、お子さまがチャレンジ!
エアインチョコタルトのちいかわ、ハチワレ

びっくり! チョコレートがもこもこ膨らんだ!

エアインチョコタルトのびっくりポイントとハチワレ
レシピ・製作・スタイリング/村上有紀 撮影/金栄珠(講談社写真映像部) ©nagano

『ちいかわのびっくり!クッキング』の本が2025年7月7日に発売!

他にも「びっくり!」なレシピがいっぱい掲載された、書籍『ちいかわのびっくり!クッキング』2025年7月7日に発売

食べ物の色が変わったり、パリパリになったりふわふわになったり……。そんな料理の「びっくり!」をちいかわと一緒に楽しく学べます。

簡単に作れるかわいいスイーツや料理のレシピで、ちいかわたちと楽しく実験クッキングをしちゃいましょう!
ちいかわのびっくり!クッキング
ちいかわのびっくり!クッキング
発売日:2025/07/07
定価:1650円(税込)
ちいかわのびっくり!クッキング
この記事の画像をもっと見る(全10枚)

前へ

2/2

次へ

24 件
むらかみ ゆき

村上 有紀

Murakami Yuki
フードコーディネーター

会社員時代は経理職。結婚後、家族の健康を考え野菜ソムリエの資格を取得したことをきっかけに「食」の仕事を始める。 料理教室主宰、レシピ開発、講師、CMや広告等のスチール、動画撮影などフードコーディネーターとして活動の幅を広げ、料理からコーディネートまで総合的な視点で食の大切さ、楽しさを伝える活動を続けている。 Instagram

会社員時代は経理職。結婚後、家族の健康を考え野菜ソムリエの資格を取得したことをきっかけに「食」の仕事を始める。 料理教室主宰、レシピ開発、講師、CMや広告等のスチール、動画撮影などフードコーディネーターとして活動の幅を広げ、料理からコーディネートまで総合的な視点で食の大切さ、楽しさを伝える活動を続けている。 Instagram