東京ドーム約5個分の広さ『ネオパークオキナワ』で南国の鳥を大満喫! 

日本最大級の『フライングゲージ方式』で自由に飛び回る鳥を観察! (4/4) 1ページ目に戻る

ネオパークオキナワでは、鳥以外にもさまざまな動物を展示しています。特に日本で見られるのはネオパークオキナワだけの希少な動物を紹介いたします。

マレーヤマアラシ

ネオパークオキナワのマレーヤマアラシ
マレーヤマアラシ
すべての画像を見る(全9枚)
背中からお尻にかけて鋭い針のような毛で覆われているのが特徴です。敵が近づくと毛を立てて、敵に背中を向けて自分を守るんです。もしも、毛が刺さったらとっても痛いんですよ!

熱帯地域を再現しているネオパークオキナワは、まるでジャングルのような動物園。冒険気分でカラフルな鳥たちや沖縄の自然を満喫してみてはいかがでしょうか。

協力・写真提供/ネオパークオキナワ

「おともだち11・12・1月号」にネオパークオキナワが登場!

おともだち11・12・1月号
おともだち11・12・1月号
発売日:2025/9/26
定価:1980円(税込み)
この記事の画像をもっと見る(全9枚)

前へ

4/4

次へ

29 件
いいじま ふさえ

飯島 房枝

Fusae Iijima
ライター

1980年神奈川県生まれ。和光大学卒業。講談社の幼児雑誌「おともだち」や「たのしい幼稚園」などから出版される雑誌や絵本などの構成を担当。得意分野は工作など細かい作業。

1980年神奈川県生まれ。和光大学卒業。講談社の幼児雑誌「おともだち」や「たのしい幼稚園」などから出版される雑誌や絵本などの構成を担当。得意分野は工作など細かい作業。