世界には、とっても不思議な生き物がたくさん! 動物学者の今泉忠明先生に、生き物の驚きの特徴や習性を教えてもらいました。
今回は、くじゃく! ゴージャスな羽のひみつなど、不思議でびっくりな特徴をお届けします。
くじゃくってどんな生き物?
・鳥の仲間ですが、飛ぶことは苦手です
・オスにはとても大きな、飾り羽があります
・にわとりと同じ、きじの仲間です
・夜は木の上で寝ます
全長:オス200cmくらい、メス80cmくら
生息地:インド、スリランカなど
【驚きポイント①】 飾り羽は なんと1m以上!
オスには、しっぽのように長い飾り羽があります。
長い飾り羽は、1mをこえ、広げると2m(動物ではライオンくらい)の大きさになります。
【驚きポイント②】 ゴージャスな飾り羽は 期間限定!
ゴージャスな飾り羽があるのは、3月から7月の繁殖期だけ。
だんだん抜けて、10月ごろまでにはなくなってしまいます。次の年の3月ごろに、また生えそろいます。
【驚きポイント③】 飾り羽の目玉模様が多いと もてる!?
これまでは、飾り羽の目玉模様の数が、メスへのアピールポイントだと思われてきましたが、最近では、鳴き声がポイントだということが分かりました。
飾り羽があるのはオスだけ。メスの見た目は少し地味なんです。
不思議な見た目や技を持った生き物は、他にもいっぱい!
ぜひ、動物園に観察に行ってみてください。
監修/今泉忠明 イラスト/下間文恵 構成/富岡ゆかこ
今泉 忠明
1944年生まれ。ほ乳動物学者。東京水産大学卒業後、国立科学博物館でほ乳類の分類を学ぶ。現在、静岡県伊東市にある「ねこの博物館」館長。...