
憲法くん
発売日 | 2016/12/16 |
---|---|
価格 | 定価:1,760円(本体1,600円) |
ISBN-13 | 9784061333093 |
判型 | 菊 |
ページ数 | 48ページ |
「こんにちは、憲法です。70歳になりました。わたしがリストラされるといううわさを耳にしたんですけど、ほんとうですか」そんな科白からはじまる、芸人・松元ヒロ氏のひとり芝居『憲法くん』の舞台を、平和を愛してやまない絵本作家・武田美穂氏が絵本に仕立てます。憲法改正の動きが急な状況のなかで、本書は静かに、心をこめて、「日本国憲法」の大切さを訴えます。
■芸人・松元ヒロさんをご存知ですか
政治風刺のコントで人気を博したコント集団「ザ・ニュースペーパー」で活躍後、1998年に独立しました。それ以来、時の政権に批判的なネタを舞台にかけ続け、全国を飛び回っています。作家井上ひさし氏、落語家立川談志師、放送作家永六輔氏らが、はやくからその才能に注目し、応援を続けてきました。
■ひとり芝居「憲法くん」をご存知ですか
日本国憲法施行から50年目にあたる1997年の初演以来、松元ヒロさんが機会があるごとに演じているのが「憲法くん」です。日本国憲法を人間に見立ててユーモラスに描き、その大切さを訴える8分ほどの短いネタですが、最近は「憲法くん」を演ってほしいという要望がとても多くなってきたといいます。
■「憲法くん」が絵本化されたわけ
絵本作家の武田美穂さんも、松元ヒロさんの舞台を観つづけている古くからのファンのひとりです。今回、絵のお願いをさしあげたところ、ふたつ返事でご快諾いただきました。
この作者の書籍
よみきかせ日本昔話 ももたろう
文:石崎 洋司 絵:武田 美穂
よみきかせ日本昔話シリーズ、春の巻、4、5歳児向けは「ももたろう」。子どもたちに伝えたい優しさと勇気がこめられています。
まよなかのぎゅうぎゅうネコ
作:葦原 かも 絵:武田 美穂
ひとり暮らしのトミエおばあさんが、四つの季節の夜中に出会った、ちょっと不思議であたたかい物語。講談社児童文学新人賞佳作受賞作
「けんぽう」のおはなし
原案:井上 ひさし 絵:武田 美穂
井上ひさしさんは、私が子どもの時から出会ってきた、楽しい話し手たちのなかの、一番のひとりでした。かれのことを忘れません。私の
ふみきり かんかんくん
著:斉藤 洋 イラスト:武田 美穂
1~3歳が大好きな「踏切」が絵本の主人公に! 「ぼくたち ふみきり3きょうだい」で始まる小さな5つのお話に、お子さんも夢中!
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング

プリキュアファン必見! 歴代プリキュア87人収録の『プリキュアオールスターズ まるごと大図鑑 New』を読んでもっと詳しくなれる!
Aneひめ
8月31日放映「仮面ライダーガヴ」最終回ふりかえり「ガヴ対ランゴ最後の戦い! 果たしてショウマの運命は!?」
TELEMAGA
細谷佳正が語る14年越しの真実「東京に戻れたのはネズミのおかげ」 『NO.6再会#2』は2025年9月3日に発売!
コクリコ
紫苑とネズミのクリアカード&書き下ろしのショートストーリーも! 『NO.6再会#2』関連キャンペーンを一挙公開!
コクリコ
『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト #2 9月3日発売予定
講談社コクリコEvent&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ