
くまのプーさん クリストファー=ロビンをさがせ!
文:とき ありえ
1998.07.17発売日 | 2001/02/27 |
---|---|
価格 | 定価:858円(本体780円) |
ISBN-13 | 9784062707145 |
判型 | B5 |
ページ数 | 48ページ |
「ピノキオ」の原作は、演劇評論家として活躍したイタリアのコッローディ(1826~1890)による児童文学です。本当の勇気とはなにか、良心に従うことの大切さなど、主題はたいそう教育的ですが、木のあやつり人形が動くという設定は文句なしにおもしろく、説教くささを感じさせないお話となっています。ピノキオが誘惑にまけて遊びくらすのも、説教のためのエピソードというより、じつはお話の中でもっともわくわくするところであり、悪の楽しみを本の中で味わうということが、逆にまっすぐな心を育てるという、教育的なパラドックスにもなっています。ディズニーによる長編アニメーション化は1940年。かなり初期の作品といえますが、立体感と奥行きを生む画像処理など、当時の最新の技術を駆使して、画期的な映像となりました。主題歌「星に願いを」は、いまだに歌いつがれている名曲であり、ディズニー作品初のアカデミー主題歌賞を受賞しました。――ときありえ
文:とき ありえ
1998.07.17文:ブル-ス・ト-キントン 訳:とき ありえ 絵:ジョン・カ-ツ
1996.02.09文:唐沢 則幸 文:窪田 僚 文:瀬尾 七重 文:とき ありえ 文:矢部 美智代
1996.03.15その他:とき ありえ
1998.09.29文:ブルース・トーキントン その他:とき ありえ
1998.10.29編・訳:とき ありえ
1999.10.20著:フィリップ・デュマ 訳:とき ありえ
2000.03.17編・訳:とき ありえ
2000.10.13編・訳:とき ありえ
2001.10.05文・絵:とき ありえ
2003.08.01文:とき ありえ
2005.12.11文:とき ありえ
2005.12.11文:とき ありえ
2006.02.22文:クロード・マルタンゲ 絵:フィリップ・デュマ 訳:とき ありえ
2006.11.29文:とき ありえ 編:斎藤 妙子
2010.02.25文:とき ありえ 編:斎藤 妙子
2009.10.31著:ディズニ- 訳:とき ありえ 解説:秋元 康
1998.10.20著:ディズニ- 訳:とき ありえ 解説:秋元 康
1998.09.18著:ディズニ- 訳:とき ありえ 解説:秋元 康
1998.08.20著:ディズニ- 訳:とき ありえ 解説:秋元 康
1998.07.17文:ブル-ス・ト-キントン その他:とき ありえ 絵:ジョン・カ-ツ
1996.12.12解説・文:とき ありえ
2000.09.22解説・文:とき ありえ
2000.05.30解説・文:とき ありえ
2000.02.21文:矢部 美智代 文:とき ありえ 文:森 はるな
2003.05.28文:とき ありえ
2001.11.20文:とき ありえ
2002.10.18文:とき ありえ
2001.09.10文:とき ありえ
2005.03.24文:とき ありえ
2005.02.23文:とき ありえ
2005.08.21文:とき ありえ
2005.05.22作:イリヤ・グリーン 訳:とき ありえ
2009.05.22作:イリヤ・グリーン 訳:とき ありえ
2009.03.27作:ナタリー・テュアル 絵:イリヤ・グリーン 訳:とき ありえ
2010.07.17文:ナタリー・オンス 絵:イリヤ・グリーン 訳:とき ありえ
2010.01.27作:キティ・クローザー 訳:とき ありえ
2011.04.26著:とき ありえ
心のシャベルが掘り当てたのは、わたしの本当の望みを伝える声。小6の里菜子は、バラの家でリーナと出会い、自分を見つける。
2013.03.29作:とき ありえ 絵:高畠 純
お母さんを事故で亡くし、深い悲しみにくれる少年が、犬のリンデと過ごす毎日から「生きること」の確かさをつかみ取っていく物語
2011.12.14文:矢部 美智代 文:とき ありえ 文:森 はるな 編:斎藤 妙子
毎日の読み聞かせにぴったり! アリエル、シンデレラほかディズニープリンセス6人のお話が1冊に全部入って、とてもお得です。
編:講談社
ディズニーの世界へようこそ! 操り人形・ピノキオが「人間になりたい」という夢をかなえる物語。お子さまとの大切な時間に。
文・構成:斎藤 妙子
ディズニー映画の名作『ピノキオ』が手のひらサイズの絵本で登場。誘惑に弱いピノキオの冒険は心配ばかりでハラハラドキドキの連続!
2013.02.28文:赤坂 行雄 構成:斎藤 妙子
ゼペットじいさんが作った木の人形ピノキオは、うそをついたり、なまけたりとさまざまな失敗をかさねながらも、やっと人間の子供に。
2012.04.12文:森 はるな
2011.01.13文:森 はるな
2010.09.25文:とき ありえ
2005.05.22著:手塚 治虫
2005.04.04文:森 はるな
2004.04.25文:森 はるな
2002.03.20文:立原 えりか
1997.12.17文:森 はるな
1995.12.11文:立原 えりか 絵:ウエスタンパブリッシング社 装丁:青木デザイン事務所
1994.03.10編:講談社
「ハロウィン・タウン」の人気者、ジャックは、ある日知ったクリスマスの世界に魅了され、自分流のクリスマスを作ろうとしますが!?
編:ディズニーファン編集部
7人のダッフィー&フレンズ。ふわふわの世界がぎゅっとつまった一冊
編:講談社
『オオカミなんか怖くない♪』狙われたこぶたたちは、オオカミに食べられちゃうの? 100年近く愛されるディズニー名作映画の絵本
編:講談社
「わたしはベイマックス。あなたの心とカラダを守ります」孤独な天才少年・ヒロとケアロボット・ベイマックスの感動アドベンチャー!
編:講談社
「ファンタジースプリングス」で話題の作品が、一冊に! 『塔の上のラプンツェル』『アナと雪の女王』『ピーター・パン』ほか3話
編:講談社
ティンカー・ベルとウェンディ、二人が宝さがしの冒険に! イジワルな人魚たちやくせ者の海賊たちを相手に、宝ものを見つけられる?
編:講談社
『夢を信じる心が、世界を変える!』名曲『トライ・エヴリシング』で知られる、ディズニー映画『ズートピア』のゴールド絵本
編:講談社
ディズニー100周年を記念して贈る話題のアニメーションが、絵本になって登場! 読み聞かせにも一人読みにもおすすめです。
編:講談社
ディズニーランドの、4つの人気アトラクションのおはなしが楽しめるオムニバス絵本。
2023.12.14編:講談社
ピーター・パンの相棒、ティンカー・ベル。人間の世界「メインランド」にいきたいけど、失敗ばかりで!?
編:講談社
世界中で読み継がれてきたディズニーの名作を、いつも、あなたのとなりに。世界につながるディズニー絵本シリーズ!
編:ディズニーファン編集部
7人になったダッフィー&フレンズ。ふわふわの世界がぎゅっとつまった一冊
編:講談社
ピーター・パンの相棒、妖精のティンカー・ベルの大冒険えほん! 無事にネバーランドに帰れるの?
編:講談社
世界中で読み継がれてきたディズニーの名作を、いつも、あなたのとなりに。世界につながるディズニー絵本シリーズ!
編:講談社
話題のディズニーTVアニメ、第二作目が登場! お菓子とパン作りが大好きなアリスと仲間たちの物語。今回はチェシャ猫も登場!?