
ブービーとはじめてのプレゼント
作:高畠 じゅん子 絵:高畠 純
「はじめて」にはいろんなどきどきがつまっている! お誕生日会に招待されたブービーは、プレゼントを何にしようかと悩みますが……
発売日 | 2011/12/14 |
---|---|
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN-13 | 9784062832212 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 226ページ |
犬のリンデがおしえてくれた、生きることの、たしかさ。
だいすきなママを事故で亡くし、自分をうしないかけた少年リロと、飼い主のおばあちゃんを亡くし、リロの家にやってきた大型犬リンデ。死と生を、やわらかく問いかける、秋から冬への物語。
……でも、ひとにはそれぞれ、じぶんの「階段」があるんだ。リロは、ゆっくりとじぶんにいいきかせる。それは、ママが亡くなって、砂嵐におそわれたリロのもとに、半年間かよってくれた心理療法士のおばさんの言葉だった。それぞれの階段は、ほかの子と大きさや長さをくらべるためではなく、じぶんのつかいかたで、だいじにつかうためにあるのだそうだ。リロは、じぶんの階段をだいじにしようと思う。それは、まずはガメンとのたたかいに勝つことだ。――<本文より>
作:高畠 じゅん子 絵:高畠 純
「はじめて」にはいろんなどきどきがつまっている! お誕生日会に招待されたブービーは、プレゼントを何にしようかと悩みますが……
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
大人気「ペンギンたんけんたい」シリーズ、3作目! えんやら、どっこい。10のペンギンによる探検がはじまります。
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
斉藤洋と高畠純の大人気コンビによる、絵本「ペンギンたんけんたい」シリーズ第2弾が、完全オリジナルストーリーで登場!
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
シリーズ累計30万部超の大人気「ペンギン」シリーズが、絵本に生まれかわって登場! 10のペンギンたちの、ぼうけんのはじまり!
文:斉藤 洋 絵:高畠 純
大人気絵本作家コンビがおくる「ほらふきだんしゃく」シリーズ第2弾!トルコに行って戦争をしたときの、おかしなお話がいっぱい。
文・絵:高畠 純
2004.04.16文:越野 民雄 絵:高畠 純
2003.12.20文:越野 民雄 絵:高畠 純
2002.12.18文:越野 民雄 絵:高畠 純
みんな悩みはある。で、この悩み、ダレの?月夜に美しく浮かび上がる動物たちのシルエット。さて、この動物たちはだれでしょう。
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
斉藤洋+高畠純が贈る、限りなく続くいのちの物語!にょきにょきのきは にょきにょき のびる。
文:木坂 涼 絵:高畠 純
2010.05.21作・絵・装丁:高畠 純
このゆっくりさが、ココロとカラダに心地いい講談社子どもの本通信「dandan」連載の人気作、待望の絵本化!
作:高畠 じゅん子 絵:高畠 純
できないことのなかには、いろんなどきどきがつまっている! すべりだいがすべれないブービーの「はじめのいっぽ」までの物語。
文:とき ありえ
1998.07.17著:斉藤 洋 絵:高畠 純
1989.06.23著:斉藤 洋 絵:高畠 純
1989.04.26著:斉藤 洋 絵:高畠 純
1988.07.26著:斉藤 洋 絵:高畠 純
1991.07.15著:斉藤 洋 絵:高畠 純
1989.12.13作:柏葉 幸子 絵:高畠 純
2010.11.30著:山下 明生 著:角野 栄子 著:斉藤 洋 絵:高畠 純
2009.04.22著:森山 京 著:末吉 暁子 著:斉藤 洋 絵:高畠 純
2009.04.21作:斉藤 洋 絵:高畠 純
季節がテーマの童話シリーズ「おはなし12か月」。5月の巻は、「ルドルフ」シリーズで人気の斉藤洋がこどもの日をテーマに描きます
作:柏葉 幸子 絵:高畠 純
仲直りってどうするの?プレゼントは何が嬉しいの?友達の気持ちがわからなくても大丈夫。優しく強い心を育てる幼年向けファンタジー
2013.01.11作:斉藤 洋 絵:高畠 純
みんなおいでよ、ペンギンたちのサーカスだんへ。たいこをたたき、ラッパをならし、またまたペンギンたちがやってきた。
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
応援されるとみんながんばっちゃうもんです
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
エンヤラドッコイ、のかけ声とともに南の島におかしな50のペンギンたちがやってきた。一年生からひとりでよめます。
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
一年生からひとりで読める、絵本の次は幼年童話です。50のペンギンたちのだいぼうけん。動物好き、探検好きのお子さんにぴったり!
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
一年生からひとりで読める、絵本の次にわたしたい幼年童話です。50のペンギンたちのおんがくたいがアマゾン川にやってきた!
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
よるの見まわりはパトロールたいのやくめです。
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
南の海に浮かびあがってきた、なぞのせんすいカヌー。エンヤラドッコイ!のかけ声とともに出てきたのは…? 一年生からよめます。
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
ゆきのなか、そりでプレゼントをはこぶおじいさんはだれ?ペンギンのたくはいびんはだれに、なにをとどけるのかな?
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
さばくのくにへやってきた、ふしぎなペンギンたんていだん。なにをしらべにきたのでしょう? 大人気ペンギンシリーズの第7弾。
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
「ぼくたちは、ペンギンがっしょうだんだ!」ひとり読みに最適のロング・ベストセラー!
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
飛行船から雪山の頂上におりたった50のペンギン。「ぼくたちは、ペンギンとざんたいだ!」……でもそれって、ほんとうに「登山」?
文:ブル-ス・ト-キントン 訳:とき ありえ 絵:ジョン・カ-ツ
1996.02.09文:唐沢 則幸 文:窪田 僚 文:瀬尾 七重 文:とき ありえ 文:矢部 美智代
1996.03.15その他:とき ありえ
1998.09.29文:ブルース・トーキントン その他:とき ありえ
1998.10.29編・訳:とき ありえ
1999.10.20著:フィリップ・デュマ 訳:とき ありえ
2000.03.17編・訳:とき ありえ
2000.10.13編・訳:とき ありえ
2001.10.05文・絵:とき ありえ
2003.08.01文:とき ありえ
2005.12.11文:とき ありえ
2005.12.11文:とき ありえ
2006.02.22文:クロード・マルタンゲ 絵:フィリップ・デュマ 訳:とき ありえ
2006.11.29文:とき ありえ 編:斎藤 妙子
2010.02.25文:とき ありえ 編:斎藤 妙子
2009.10.31その他:斉藤 洋 絵:高畠 純
「ルドルフ」の作者と国際的絵本画家の共作。ふしぎな動物たちの短いお話を寝る前に1話ずつ読んでもらえば、楽しい夢が見られそう!
著:ディズニ- 訳:とき ありえ 解説:秋元 康
1998.10.20著:ディズニ- 訳:とき ありえ 解説:秋元 康
1998.09.18著:ディズニ- 訳:とき ありえ 解説:秋元 康
1998.08.20著:ディズニ- 訳:とき ありえ 解説:秋元 康
1998.07.17文:ブル-ス・ト-キントン その他:とき ありえ 絵:ジョン・カ-ツ
1996.12.12解説・文:とき ありえ
2000.09.22解説・文:とき ありえ
2000.05.30解説・文:とき ありえ
2000.02.21解説・文:とき ありえ
2001.02.27文:矢部 美智代 文:とき ありえ 文:森 はるな
2003.05.28文:とき ありえ
2001.11.20文:とき ありえ
2002.10.18文:とき ありえ
2001.09.10文:とき ありえ
2005.03.24文:とき ありえ
2005.02.23文:とき ありえ
2005.08.21文:とき ありえ
2005.05.22作:イリヤ・グリーン 訳:とき ありえ
2009.05.22作:イリヤ・グリーン 訳:とき ありえ
2009.03.27作:ナタリー・テュアル 絵:イリヤ・グリーン 訳:とき ありえ
2010.07.17文:ナタリー・オンス 絵:イリヤ・グリーン 訳:とき ありえ
2010.01.27作:キティ・クローザー 訳:とき ありえ
2011.04.26著:とき ありえ
心のシャベルが掘り当てたのは、わたしの本当の望みを伝える声。小6の里菜子は、バラの家でリーナと出会い、自分を見つける。
2013.03.29文:斉藤 洋 絵:高畠 純
大人気絵本作家コンビがおくる「新・ほらふきだんしゃく」ここに誕生!信じられないようなおかしなことばかりだけど、ほんとかなあ。
文:越野 民雄 絵:高畠 純
やさしくて、あったかくて、ちょっぴり照れくさい。越野民雄と高畠純コンビが贈る、ハッピータイム。
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
かけっこするサイとカバ、シマウマにいたずらするオカピ……。大自然の中、ユーモラスな動物たちを生き生きと描く、心あたたまる童話
文・その他:斉藤 洋 絵:高畠 純
「ルドルフとイッパイアッテナ」の斉藤洋による、日本のはじまり、日本の神様たちの物語。いちばん面白い「古事記」入門決定版!
作:斉藤 洋 絵:高畠 純
「おばけずかん」「ルドルフ」の作者と国際的絵本画家の共作。火星人、木星人、金星人・・・・宇宙人たちから聞いたひみつのお話。
文:矢部 美智代 文:とき ありえ 文:森 はるな 編:斎藤 妙子
毎日の読み聞かせにぴったり! アリエル、シンデレラほかディズニープリンセス6人のお話が1冊に全部入って、とてもお得です。