
おじいちゃんが孫に語る戦争
作:田原 総一朗 絵:下平 けーすけ
戦後70年企画。著者が小5の二人の孫に語って聞かせた、日本一わかりやすい、なぜ日本は戦争をしたのかが分かる本。
発売日 | 2011/07/26 |
---|---|
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN-13 | 9784062826860 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 162ページ |
日本一おもしろくてためになる、政治の解説書!
わかったぞ! 日本のなりたち、今の日本、そして未来のすがた
政治って、少しとっつきにくいけれど、とてもだいじな日本のおおもとです。
政治がはじまったのは、いつ? 貴族や武士は、どんな政治をしていたの? 政治家って、なにをする人なの? 選挙には、お金がかかるってほんとう?
『日本のもと・政治』は、そんな疑問にこたえてくれて、政治のしくみや歴史、これからの進路がとてもよくわかる一冊です。
監:山根 一眞
2011.11.25監:松岡 正剛
2011.10.26監:服部 幸應
2011.09.272011.09.01
監:服藤 早苗
2011.08.24監:中沢 新一
太陽や草木も神さまだって知ってた?わかったぞ! 日本のなりたち、今の日本、そして未来のすがた
2011.06.30監:金田一 秀穂
2011.05.26監:森永 卓郎
2011.04.26監:齋藤 孝
2011.03.26監:宮崎 哲弥
2011.03.26