![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」扶養内パートで働く場合・働かない場合の話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/679/large/5e312970-2201-4f0f-9b80-fdf7e7a9560b.jpg?1759906116) 
                   
                3人家族のゆる~くもキレッキレの日常をおとどけ
ほのぼのしつつもエッジの効いた日常を描いたマンガを、Xとブログで更新しているきさらぎさん(@kisaragi_yome )。リアルで可愛い「家族あるある」に癒されてください♥
きさらぎ Profile
1987年生まれ。ネコが大好き。皿を洗いながら1人でミュージカルするタイプ。
お世話になっております。
ʕ ·ᴥ·ʔきさらぎでございます。
8月も終わりですね。
まだまだ暑いですが、作者の大好きな秋が近づいてまいりましたよ。
さつまいもパイ……モンブランタルト……
わくわくがとまりませんなぁ~‼
本日もきさらぎ家の日常を、♪ごゆるりとお楽しみください。
登場人物
パパ
 
                仕事も遊びも全力な男。娘の髪のにおいを嗅ぐために生きてる。ママとは社会人サッカーチームで出会う。ビールの冷え具合と、食卓の彩りと、寝言がうるさい。(ほんとうるさい)
ママ
 
                低燃費・省エネで生きていきたい……と願うもパパに翻弄される日々を送る。パパとは幼稚園で2年間同じ部屋で過ごしていたのだが、全く覚えていない。結婚してから発覚。(はじめまして!)
ぽんちゃん
 
                2017年生まれのしっかり者の女の子。工作が大好き。パパによる水の出しすぎ、紙の使いすぎ、ビールの飲みすぎなどを厳しく取り締まる。(助かる)
娘(7)が夫(36)の精神年齢を超えそう
 
                 
                 
                 
                 
                 
                パパがどんどん少年に戻っている気がする……。
いや、戻っている。
娘にも「仕事いける子ども」と言われている。
ばつぐんのセンス
 
                 
                 
                 
                 
                 
                こちらは娘が4歳ごろのお話です。
パパの独創的アートが、娘の心にズッキュン☆でした。
よかったよかった……。
お風呂入りたくないときも、あるよね……。
ママもそういうときあったよ。
公式Xアカウント きさらぎ*育児マンガ( @kisaragi_yome ) 
公式Instagram きさらぎ*育児マンガ ( kisaragi_yome )
マンガブログ きさらぎ家の日常 https://kisaragi7052.com/




 
       
       
    







 
                  
 
                   
                   
                  ![【働くママの労働問題】「103万円の壁 結局どうなったの?」働いている人みんなに関係する話[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/043/678/large/b29b4c9e-58ce-47b6-8318-51f8f37e7e2c.jpg?1759906203) 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  




















 
             
             
             
             
             
             
             
            
























































 
                 
                 
                
きさらぎ
1987年生まれの理学療法士(離職中)。産後のワンオペで心身ともにボロボロになるも、さまざまな育児マンガに救われる。「自分も誰かを笑わせたい」と震えながらiPadを購入……寝かしつけの後、ひっそりとマンガを描いている(´°ω°`) マンガブログ 「きさらぎ家の日常」 Xアカウント きさらぎ*育児マンガ( @kisaragi_yome ) Instagram きさらぎ*育児マンガ ( kisaragi_yome )
1987年生まれの理学療法士(離職中)。産後のワンオペで心身ともにボロボロになるも、さまざまな育児マンガに救われる。「自分も誰かを笑わせたい」と震えながらiPadを購入……寝かしつけの後、ひっそりとマンガを描いている(´°ω°`) マンガブログ 「きさらぎ家の日常」 Xアカウント きさらぎ*育児マンガ( @kisaragi_yome ) Instagram きさらぎ*育児マンガ ( kisaragi_yome )