すぐに“キレる”我が子 もしや「発達障害」?と思ったら[専門医が解説]

#3児童精神科医が説く「キレる子ども」の受け止め方~発達障害~

児童精神科医:原田 謙

Photo by iStock
すべての画像を見る(全8枚)

“キレる”子どものなかには、発達障害の特性が関連している場合があります。特性がまわりの大人になかなか理解されず、怒りを貯めて“キレ”てしまう。大人のほうも理由が分からず途方にくれてしまい、疲弊してしまう……。

大人も子どもも疲弊し深刻化する前に何らかの対策が必要です。児童精神医学を専門とする原田謙先生の書籍『キレる子どもの気持ちと接し方がわかる本』(講談社)から、発達障害の特性と“キレる”の関係性について一部抜粋して紹介します。

発達障害の子どもは誤解されやすい

前へ

1/5

次へ

42 件