
絵本とお話


作家志望必見! 「講談社絵本新人賞」受賞作家・伊佐久美さんの「絵本創作」Q&Aを全文公開
2024.06.17
まるで人間? 【チンアナゴ】に自分自身を重ねる「ふたりの絵本作家」と「チンアナゴ飼育員」
2024.06.15
【絵本全ページ試し読み】“大好きなおばあちゃん”を描いたなつかしい夏の絵本
2024.06.14
人気者【チンアナゴ】の絵本はリアルとファンタジーが調和 「すみだ水族館」の飼育員も思わず納得!
2024.06.14
調布飛行場が見渡せる緑豊かな『都立武蔵野の森公園』へ〔全国訪問 おはなし隊〕が訪問しました!
2024.06.14
謎だらけの【チンアナゴ】が水族館の人気者に 大出世して「絵本」になった 「絵本作家」と「すみだ水族館飼育員」が語る「チンアナゴ愛」
2024.06.13
絵本で食育! 子どもの読み聞かせにぴったりな2冊【絵本の専門家が推薦】
2024.06.12
【父の日特集】子どもといっしょに読みたい「お父さんの物語」6選
2024.06.11
諏訪湖が見渡せる原田泰治氏の美術館『諏訪市原田泰治美術館』に〔全国訪問 おはなし隊〕が訪問!
2024.06.06
【試し読み】 人気の「ちんあなご」絵本、もう読んだ?
2024.06.06
子どもといっしょに読みたい「雨の日が好きになる絵本8選」
2024.06.01
広い空と緑のはらっぱのある『都立高井戸公園』で〔全国訪問 おはなし隊〕を開催しました!!
2024.06.01
童話作家・立原えりかさんが初めて明かす 生前の「いわさきちひろ」との不思議な縁
2024.05.30
『100万回生きたねこ』の佐野洋子の幻の絵本をひこ・田中さんが読みときます
2024.05.24
3歳の成長を感じた! 子どもを引き付ける物語【孫に読み聞かせる絵本を専門家が推薦】
2024.05.22
ひろたあきら・矢部太郎 絵本づくりとマンガづくり
2024.05.16
4歳~「絵本ナビ」が厳選する「木はいいなあ」の絵本3選
2024.05.15
【結果発表】絵本雑誌「さがるまーた」表紙コンテスト 全ての応募者に作家・翻訳家・編集者がコメント!
2024.05.11
講談社絵本ショートアニメ特設サイト『アニエホン「はりねずみのルーチカ」』
2024.05.10
1歳6ヵ月が大好きな絵本! 読み聞かせは親子の共同作業【専門家が推薦する一冊】
2024.05.08
絵本作家デビュー15周年シゲタサヤカさん 「食べ物しか描けない」弱みが個性に
2024.05.04
3年連続佳作の講談社絵本新人賞 シゲタサヤカさん異例デビューの裏側
2024.05.03
13年ぶりの「コックさんシリーズ」待望の新刊発売! デビュー作の前日譚が明らかに
2024.05.02
2歳から 「絵本ナビ」が厳選する 「ともだちって何だろう?」の絵本3選
2024.05.01
目指せ絵本作家! 「受賞作」と「出版されたバージョン」では何が変更された? 「講談社絵本新人賞」受賞作家が自作を詳しく解説
2024.04.26
目指せ絵本作家! 「講談社絵本新人賞」受賞作家が「ぎょうざ」のアイデア誕生の秘密を明かした
2024.04.26
GWのお出かけには「電子絵本」がおすすめ! 笑顔の生まれる「元気が出る絵本」5選
2024.04.25
GWのお出かけには「電子絵本」がおすすめ! 感動からワクワクまで「動物の絵本」5選
2024.04.25
GWのお出かけには「電子絵本」がおすすめ! 美しさに癒やされる「おしゃれ絵本」5選
2024.04.25Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ