![【科学的理由があった!】人間が人間を食べてはいけないのはなぜ? 「倫理的・社会的な問題」以外の説明とは](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/031/608/large/e7ae7753-de52-4c52-ba44-ffc9af65d195.jpg?1733974068)
ラクダとクジラは同じなかま!?
2021.11.15
クジラ偶蹄目(ぐうていもく)ってなに?
しかし近年の遺伝子解析によって、この2つは同じなかまであることがわかり、「クジラ偶蹄目」という新しいグループが生まれました。
ラクダとクジラが同じなかまというのは、なかなか想像しづらいですが、「クジラ偶蹄目」とは、いったいどんなグループなのでしょうか。
多くの生物は、水中から陸上へ進化の道をたどってきました。しかし、イルカやクジラは、陸上から、ふたたび水中へと生活の場を変えたと考えられています。
再び水中にかえった理由としては、
「乾燥に耐えられなかった」
「体が重く動きが遅いため、陸上で獲物を得るのが難しくなった」
など、さまざまな説が考えられています。
祖先は同じでありながら、水中から陸上に適応し、そのまま陸上生活を選択したのがウシ目、水中生活を選択したのがクジラ目というわけです。
一度失った器官を取り戻すことはできないため、クジラは、水中でもなお、えらではなく、肺で呼吸をし、母乳で子育てをします。また、水中で必要なくなった四本の肢は、ひれへと進化をとげました。
■関連:「動物」102-139ページ