10月15日 ウルトラセブン エレキング出現! ピット星人がウルトラアイを盗む!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 10月15日(1967年)

テレビマガジン編集部

湖からエレキングが出現!

エレキングに立ち向かうミクラス  ©円谷プロ PHOTO/講談社
一方、ダンから逃げた少女は、ダンがアンヌと通信をしている隙をつき、宇宙船に戻った。そして、宇宙船の装置を操り、湖で育てていた怪獣を出現させる。その怪獣・エレキングは、幼体から巨大な姿に成長していた。セブンに変身できないダンは、カプセル怪獣 ミクラスを出現させて、エレキングと戦わせる。しかしミクラスは、その怪力でエレキングを投げ飛ばすなど格闘戦を有利に進めるも、尻尾からの電撃攻撃を受け、敗北してしまった。

ダンたちが会った釣り人の通報により、ウルトラ警備隊は出動。エレキングと交戦するが、光弾による攻撃で搭乗していたウルトラホーク1号は不時着してしまう。さらに、医務室に運び込まれていたもうひとりの女は、キリヤマ隊長たちの留守を利用し行動を開始。基地内で破壊工作をしたあと、ウルトラホーク2号を奪って仲間のもとに向かう。

一方、ダンは敵の宇宙船に戻り、エレキングの操作をしている女からウルトラアイを奪い返す。そして、ウルトラセブンに変身し、エレキングとの戦いを開始した。セブンはエメリウム光線でツノを破壊すると、アイスラッガーでエレキングを撃破する。

エレキングが撃破されるのを見たふたりの少女は合流。宇宙船で地球から逃げ出そうとしていた。「もっと強い怪物を育てて、地球人を皆殺しにしよう」そう話しながら、ふたりは本来の姿であるピット星人の姿に戻る。しかし、ウルトラセブンがあとを追いかけてくる。ピット星人は、宇宙船もろともセブンのエメリウム光線で爆発四散したのであった。

宇宙怪獣 エレキング

頭部のツノはレーダーになっており、常に回転。ここからピット星人の指令を受信する  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
宇宙怪獣 エレキング

身長/20センチ~53メートル
体重/500グラム~2万5000トン

ピット星人によって、吾妻湖で幼体の状態から育てられていた怪獣。口から放つ光弾や、体から発する電流で攻撃。ミクラスやウルトラ警備隊を苦しめた。

登場エピソード:『ウルトラセブン』第3話「湖のひみつ」(1967年10月15日放送) 
脚本:金城哲夫/特殊技術:高野宏一/監督:野長瀬三摩地

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『GUTS-SELECT交流記 ~帰ってきた特務3課~』『ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人』『ウルトラゾーン』配信中!!

10月15日はエレキングが初登場した日

10月15日は、ダンがウルトラセブンに変身するためのウルトラアイを盗まれ、湖からエレキングが出現したエピソードの日。ダンは無事にウルトラアイを取り戻し、エレキングを撃破したのでした。

現在でも高い人気を誇るエレキングが初登場。ちなみに、『ウルトラセブン』で最初に撮影されたのが、この第3話「湖のひみつ」でした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和 2022』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『テレビマガジン特別編集スペシャル ウルトラセブン パーフェクトファイル』価格(電子版):1320円(税込)
ウルトラセブン55周年を記念して、ウルトラセブンから平成版ウルトラセブン、ULTRASEVEN X まで完全収録の決定版を電子復刻しました! 「ウルトラセブン」がより詳しくわかる1冊です。
24 件

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンX(旧Twitter) @tele_maga  SNS:テレビマガジンLINE@ @tvmg  記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『ボンボンアカデミー』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。