2月23日 宇宙人が脅迫!? ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突 

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」2月23日(2024年)

テレビマガジン編集部

ユウキ少年を助け出せ!

屋上にニトウを追い詰めたゲントたち。そこに、配信をしていた怪しい人物も逃げてくるが、その人物はマブセの一人息子であるユウキだった。ダムノー星人はユウキが変装と映像技術で作り上げた偽の宇宙人だったのだ。

ユウキは、自分や死んだ母親を顧みず研究に没頭する父親、そして大人を恨んでいた。ニトウはユウキを人質にしようとするが、そこにゴンギルガンが出現。ゴンギルガンはユウキを取り込んでゴンギルガン(第2形態)に変貌する。それを見たゲントたちはアンチダムドキシンを回収して、その場から退避する。
ユウキが変装していたダムノー星人の姿。ユウキはこの変装をした上で映像に加工を行い、大人たちを見事に騙していた  ©円谷プロ ©ウルトラマンブレーザー特別編製作委員会 PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全13枚)
ユウキを取り込んだゴンギルガン(第2形態)は、ユウキにとっての「汚い大人」たちの中心地である霞ヶ関に向かって進撃。一方、SKaRDはアンチダムドキシンを弾丸にして使用するAD特殊弾と、ダムドキシンとの融合を防ぐADアーマーを開発。ゴンギルガンの体内に侵入しユウキを救出する作戦を実行する。

アースガロンMod.4でゴンギルガンの動きを抑え、ゲントはその体内に侵入。エミとヤスノブの助けを得て、ユウキの救出に成功した。しかし、ユウキが失われたことでゴンギルガンはより激しく暴走してしまう。ゲントはブレーザーに変身、ウルトラマンブレーザー ファードランアーマーにパワーアップして戦闘を開始した。

しかし、ゴンギルガンの戦闘力は凄まじく、やがて戦場は国会議事堂に。ブレーザーはゴンギルガンの攻撃に圧されつつも、アースガロンとともにゴンギルガン(第2形態)にぶつかっていく。
ブレーザーがゴンギルガン(第2形態)の攻撃を受けたことで、国会議事堂が崩壊してしまう  ©円谷プロ ©ウルトラマンブレーザー特別編製作委員会 PHOTO/講談社
ブレーザーとアースガロンはゴンギルガン(第2形態)の触角を引き抜くと、エミがそこにAD特殊弾を発射。弱体化した相手にブレーザーとアースガロンは必殺技を発射し、ついにゴンギルガン(第2形態)を撃破したのだった。
次のページへ 【ウルトラ怪獣事典】妖骸魔獣 ゴンギルガン(第2形態)(画像)
41 件