
妖骸魔獣 ゴンギルガン(第2形態)
【ウルトラ怪獣事典】
妖骸魔獣 ゴンギルガン(第2形態)
身長/59メートル
体重/5万9000トン
ダムドキシンが怪獣の死骸と融合して誕生したゴンギルガンが、生物の魂を求めてマブセ ユウキを取り込んだことで変貌した姿。ユウキの感情と声をコピーしており、ユウキが体内から救い出されるとより激しく暴走。口や腹部から発射する光線などでブレーザーたちを苦しめ国会議事堂を破壊した。
登場エピソード:『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』(2024年2月23日放送)
脚本:中野貴雄/監督:田口清隆
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
https://m-78.jp/news/post-7299
2月23日は大都市の中心でゴンギルガンが暴走した日
さらに後日、打ち上げとしてヒルマ家で隊員たちが焼き肉を楽しんでいたところ、ゲントの妻であるサトコが第2子を授かっていることが判明。ゲントは仲間たちから祝われ、物語は幕を閉じたのでした。
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
ウルトラQからウルトラマンアークまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
ウルトラQからウルトラマンパワードまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
ウルトラマンティガからウルトラマンマックスまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
ウルトラマンメビウスからウルトラマンデッカーまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
大人のウルトラファンに向けて、ウルトラマンゼロ、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンブレーザー』までのウルトラマン ニュージェネレーションと呼ばれるシリーズを、ウルトラマンデザイン、ストーリー、防衛チーム、怪獣・宇宙人、スタッフ、特撮等から解読するムックです。
★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本
ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2025
決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補三訂
※ウルトラQからウルトラマンアークに登場した1646体が大集合!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga