
ガマスが10万体に増殖する!?
怒って帰っていく北斗。一方、反省した純子は、写真を焼き増しして今野に提供した。その後、TACは写真を分析。すると、一定の音波を流すことで、写真のガマスが動きはじめる。ガマスは写真に写り込むことで、自らを増殖させる能力を持っていたのだ。ネガが存在する以上、ガマスは無限に増殖してしまうことになる。ネガを焼却するよう言われた今野は、ここでようやくほんとうのことを打ち明けたのだった。
再び純子のもとを訪れた北斗たち。しかし、写真のネガは雑誌のグラビアで使われることが決まり、出版社に渡ってしまっていた。そして、今日中には10万部が刷られるらしい。TACは出版社に急行するが、編集長が持っていた写真からガマスが出現してしまう。
内部から崩壊する出版社。北斗と夕子はウルトラマンAに変身して戦闘を開始する。ガマスは鋭い槍状の武器と瞬間移動能力でAを翻弄するが、Aは槍を奪うとガマスの移動先を読み、槍を突き立てる。大ダメージを受けるガマス。Aはそこにパンチレーザースペシャルを繰り出し、勝利を収めたのだった。
忍者超獣 ガマス

【ウルトラ怪獣事典】
忍者超獣 ガマス
身長/55メートル
体重/2万2000トン
写真を撮られることで、そのフィルムに潜り込むことができる超獣。焼き増しや印刷されることで、増殖することが可能。槍のほか吹き矢や手裏剣、瞬間移動など忍者のような戦い方をする。
登場エピソード:『ウルトラマンA』第9話「超獣10万匹!奇襲計画」(1972年6月2日放送)
脚本:市川森一/特殊技術:田渕吉男/監督:山際永三
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
https://m-78.jp/news/post-6720
福島県須賀川市との共同企画「ウルトラマンへの手紙」応募受付は6月5日(月)まで!
https://m-78.jp/news/post-6723
6月2日は10万体のガマスが現れそうになった日
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
ウルトラマンAの能力や秘密、超獣や宇宙人、超獣攻撃隊TACのすべてがぎっしり詰まった決定版。
★テレマガ刊行 ウルトラ怪獣の本
ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2023
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編
決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンタイガ編
決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補改訂
※ウルトラQからウルトラマントリガーに登場した1495体が大集合!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga